今回はドラマ『同期のサクラ』第5話5話のフル動画を再放送や見逃し配信として動画配信サービスで無料視聴する方法をご紹介!
さらにネタバレストーリーや感想なども一緒に載せていきます。
①Huluの2週間無料体験に登録
②『同期のサクラ』の動画を視聴
③2週間以内に解約で一切料金はかかりません
目次
『同期のサクラ』5話6話を無料視聴できる見逃し配信リンク
『同期のサクラ』を無料視聴できる見逃し配信リンクは以下になります。
ただ日テレ無料!(TADA)とTVerの見逃し動画の配信期限が1週間となっており、それ以降は視聴することができません。
1話から最終回まで期限なしに全話視聴するには、公式なVOD(ビデオオンデマンド)サービスを利用する以外に視聴する方法はありません。
そこで『同期のサクラ』が配信されている管理人お勧めの主要VODサービスを調べると以下のようになりました。
『同期のサクラ』5話6話を配信期限なしで無料視聴可能なVODサービス
サービス名 | 配信状況 | 無料期間 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
基本的に『同期のサクラ』はHuluでのみ配信されているようです。普通に登録してしまえば料金がかかってしまいますが、Huluは2週間の無料体験期間があります。
そこでこの2週間の無料体験期間を利用すれば、日テレ無料!(TADA)やTVerで見ることができなかった話数も無料視聴することが可能です。
『同期のサクラ』を無料視聴する手順は以下になります。日テレ無料!(TADA)やTVerで見逃してしまった方はHuluを利用してみてください。
①Huluの2週間無料体験に登録
②『同期のサクラ』の動画を視聴
③2週間以内に解約で一切料金はかかりません
※本ページの情報は2019年10月時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
『同期のサクラ』第5話のあらすじ
今夜10時放送「同期のサクラ」第5話は入社5年後・2013年が舞台🎬
葵(#新田真剣佑)に「たいへんよくできました」シールが💮 これは一体…❓#日テレ #同期のサクラhttps://t.co/L3KdSNo37q— 日テレ公式@宣伝部 (@nittele_da_bear) 2019年11月6日
2019年、夏―。目を覚まさないサクラ(高畑充希)の病室に訪れた葵(新田真剣佑)は、「たいへんよく出来ました」と書かれたシールが貼られた手帳を手に、入社5年目の出来事を思い出していた……。
2013年9月。美咲島に架ける橋の着工が無期延期になったまま人事部で入社5年目を迎えたサクラは、夢を諦めずに相変わらずの日々を過ごしていた。
そんな中、人事部では黒川(椎名桔平)が社員の社内表彰に関する仕事をいつものようにすみれ(相武紗季)に丸投げ。社内告知の手配を頼まれたサクラは、葵が社長賞を受賞したことを知る。
しかし広報部の百合(橋本愛)によると、受賞者は立候補した人の中から選ばれるため、自己アピールとパフォーマンスばかりしている葵のような人が選ばれるのだと冷めた様子。
社長室で表彰され、いつものように調子の良いスピーチをする葵だが、社長(西岡德馬)から「お父さんによろしく」と言われると複雑な表情を見せる。サクラは、葵の父が国土交通省の高級官僚だと知る……。
引用:同期のサクラ公式サイト
『同期のサクラ』第5話のネタバレストーリー
#新田真剣佑 さん演じる葵の頬に「たいへんよくできました」シール🌸
今夜放送の『#同期のサクラ』ではこのシールがドラマのカギを握るアイテムとして登場します🌸そして…
サクラ(#高畑充希)と葵のドキッとするシーンも💕#橋本愛#竜星涼#岡山天音@douki_sakurahttps://t.co/yRH2uOEV0A— テレビドガッチ (@dogatch) 2019年11月6日
2019年の夏、葵は病室で意識が戻らないサクラの横にいました。葵は入社5年目に会った出来事を思い出していました。
サクラの地元に架ける橋の予定が無期延期のままでしたが、彼女は人事部でいつものように仕事をしていました。そんな時、同期の葵が社長賞を受賞することを知りました。
人事部と広報部の打ち合わせで、サクラは百合にそのことを話しました。しかし、どうやら自分で立候補した社員が表彰されているようでした。
サクラは葵にそのことを確認してみると、彼は上司に勧められたようでした。ですが、入社時から社長になりたいと思っていた葵にとって、最年少でこの賞を授与するということは名誉なことだったようです。
授賞式が終わり、葵が都市開発部に戻ってみると、大きなプロジェクトが凍結されるという事態になっていました。どうやら震災復興へ予算が取られてしまい、役所から電話一本で凍結の連絡がきたようでした。
葵の親は高級官僚だと知っている上司は葵に、父親に凍結を解除してもらうように説得してほしいと言いました。気が進まない葵でしたが、会社のためにも父親にこのことを話しました。
葵の父親と兄は官僚ですが、民間企業に勤務している葵を見下しているようで、すぐに却下されてしまいました。そのことを上司に言えない葵は他の方法を提案しますが、逆に親のコネ以外は脳が無いと言われてしまいます。
葵は同期にも横柄な態度を取っていたこともあり、それを煙たがれていました。葵はすっかり自信を無くしてしまい、あやうくトラックに轢かれそうになりました。そこへサクラが居合わせていて、彼は無事でしたが、心は完全に落ちたままでした。
サクラはようやく葵にかける言葉が見つかったようで、葵も変わることができました。そして、他の同期も葵のことを応援すると言いました。
葵の父と兄が会社に来ていることを知り、急いで社に戻りました。葵の父はどうにもならないが、他の方法で埋め合わせをすると一方的に使えて去って行こうとしました。
しかし、父の言葉に我慢が出来なかった葵はその場で自分の伝えたいことを父と兄に言いました。そのことで父親の機嫌が悪くなり、花村建設との今後の取引を考えさせてもらうと言いました。ですが、葵は彼の意見は個人のもので、サクラの影響を受けていると伝えました。
その影響で葵は土木部へ異動になり、サクラは子会社に出向することになってしまいました。葵はサクラに詫びましたが、サクラは「一生の仲間ができたことが嬉しい」と言って、花村建設を去って行きました。
『同期のサクラ』第5話の感想
🌸#同期のサクラ 第5話放送まであと3時間🌸#葵 の家になんとサクラが…‼️
さらにお父さんとお兄さんにもご挨拶⁉️ と衝撃な展開にご注目ください😄 #第5話#今日よる10時から#ゴルフもできちゃう⛳️#サクラさん#矢島健一#高畑充希#木村了 pic.twitter.com/BXKZZRkFYa— 【公式】「同期のサクラ」水曜よる10時スタート (@douki_sakura) 2019年11月6日
以前、私は地元の官庁でアルバイトをしていた時、毎日のようにいろいろな業者の営業マンが名刺を置いていきました。私はそれを整理しながらも、ちゃんとそれを見ているのかどうか不思議でした。
今回のドラマの内容を観て、その時のことを思い出してしまいました。確かに建設や土木は公共事業も多いので、特に元請け企業は仕事を受注するのが必至です。
世の中を便利に良くしていくために、いろいろな工事が行われています。ですが、震災のように予期せぬ予算が出てしまうと、今まで予定していた公共事業が延期になるか、もしくは中止になってしまうこともあります。
実際、そういう事業も多かったのだと思います。サクラや葵が言っていたことは、現実ではどうにもならないことなのかもしれません。
ですが、予算が復興に回ってしまっている以上、優先順位の高いものへ予算が行ってしまうのは仕方がないことだと思います。どうにもならないことなのですが、やはり今回気になったことは葵の父と兄の態度だったように思いました。
全ての高級官僚があのような態度で仕事をしてるとは思えませんし、思いたくはないものです。結果はどうであれ、やはりサクラや葵、もしくは都市開発部の人達のように、世の中を良くしたいという気持ちで仕事をしていってほしいものだと思いました。
サクラはとうとう子会社に出向になってしまいました。彼女は仕事熱心で一生懸命にやっていますし、夢も諦めていません。なので、いつか彼女の夢が全て叶う時がやってくることを祈っています。
『同期のサクラ』第5話の考察・次回予想
今夜10時から「#同期のサクラ」第5話🌸癒しの喫茶「リクエスト」で、今夜は同期がお祝いの飲み会🥂珍しくお酒の入ったサクラ(#高畑充希)が大変なことに👀毎話距離が近づく同期たちの関係も見どころです☺️#橋本愛 #新田真剣佑 #竜星涼 #岡山天音 pic.twitter.com/5gvOzRYqg1
— 【裏公式】日テレドラマ@スタッフの小部屋 (@ntvdrama2017) 2019年11月6日
すみれもまた、サクラと縁のある人物だったので、彼女の見舞いに行っているのだと思いました。今のすみれの状況は分かりませんが、今でも人事部で頑張っているのだと思います。
すみれは子育てと仕事の両立が大変で、そのことが問題となってしまうようです。サクラはまたじいちゃんに助言をしてもらうと思いますが、どのような方法ですみれの問題を解決していくのか楽しみです。
サクラは子会社代表として、百合たちと一緒にプロジェクトに参加しているようです。サクラは仕事ができる人なので、問題を起こさなければ本社に戻れるかもしれないと思います。
『同期のサクラ』第5話のネットの感想
#同期のサクラ 第5話
初見ではそのまま見入ってしまったけど、他の同期との違いが気になり見返したらやっぱり #新田真剣佑 さんの演技が半端なく、同期のターンのトリをつとめるにふさわしかった。
この回は主役が #高畑充希 さんであることを忘れるほど新田真剣佑さんの存在感に満ち溢れていた。
— dramakie (@dramakie) 2019年11月8日
#新田真剣佑 さんのイメージは一言で表せない複雑さがある。強そうに見えて気弱、冷たそうに見えて優しい、様々な二面性を無数に兼ね備えた多面性を感じる。#同期のサクラ 第5話を見て「だから複雑で繊細な葵役に新田真剣佑さんが抜擢されたのか」とキャスティングに納得。https://t.co/v3ZONIvdT1
— dramakie (@dramakie) 2019年11月8日
同期のサクラ 5話を振り返る
葵 社長賞を受賞! しかし つい見下ろし発言をしてしまい仲間との溝が・・
サクラとの距離がヒジョーに近い!
「黙ってたら何の価値ない!」 サクラ魂の説教!そして葵は父兄に今の気持ちをぶつける。#同期のサクラ #高畑充希 #新田真剣佑#橋本愛 pic.twitter.com/cYFhdNXRqR— EF63-2 (@ef63_20) 2019年11月8日
同期のサクラ 5話を振り返る
葵 社長賞を受賞! しかし つい見下ろし発言をしてしまい仲間との溝が・・
サクラとの距離がヒジョーに近い!
「黙ってたら何の価値ない!」 サクラ魂の説教!そして葵は父兄に今の気持ちをぶつける。#同期のサクラ #高畑充希 #新田真剣佑#橋本愛 pic.twitter.com/cYFhdNXRqR— EF63-2 (@ef63_20) 2019年11月8日
今週もすんばらしい😳
5話にて同期の仲間は1巡して
次はサクラの人事部の先輩と…🖋いつだって勝ち負けは気にしてしまうもんだけど、他人は勝ってる自分だから付き合ってくれるわけじゃなくて、どれだけ寄り添ってくれたかとも思う🤔#同期のサクラ pic.twitter.com/ZTjsw3ZggD
— ボスペンギン (@bosskatsuwonus) 2019年11月7日
葵…やっぱ無理してたんだ。5話までずっと影の部分隠してたからこそより葛藤してる様を感じることができた。父親と兄に認められたかった。でもこれからは同期のため、会社のために…この言葉が嘘のない本音だよね。
膨大なセリフ量、そして泣きの演技、、本当に感動した!#同期のサクラ #新田真剣佑— よーたん •ᆺ• )) (@tea_sum3079) 2019年11月7日
まとめ
ということで『同期のサクラ』の動画を無料視聴する方法やネタバレ感想を紹介しました!
日テレ無料!(TADA)やTVerでの配信が終了している場合はHuluをご利用ください。
Huluは登録から2週間無料になります。
①Huluの2週間無料体験に登録
②『同期のサクラ』の動画を視聴
③2週間以内に解約で一切料金はかかりません
