「新聞記者」は東京新聞の記者である望月衣塑子の同名ノンフィクションを原案にした日本映画です。
リアルタイムで進行する実際の社会問題を扱った気骨ある作品になっています。
「新聞記者」のフル動画を無料視聴する方法をご紹介します!さらにキャストやスタッフ、予告映像や主題歌などもまとめてみました!
何も考えずにとにかく今すぐ安心安全に高画質無料で「新聞記者」を見たいという方は以下のリンクから無料視聴してみてください。
①U-NEXTの31日間無料体験に登録する
②U-NEXT登録時にもらえるポイント利用し無料視聴(字幕&吹替)
③U-NEXTにある他の見放題作品も視聴可能
目次
「新聞記者」をDailymotionやPandoraTVや9tsuで見るには?
「新聞記者」を海外サイトであるDailymotionやPandoraTVや9tsu等で見たい方の為に調べてみました。
これらのサイトは、動画がアップロードされていれば無料で視聴することができるサイトですが違法アップされた動画であり、視聴するには様々なデメリットがあります。
●画質や音質が悪い
●広告が多く読み込みに時間がかかる
●削除によって動画がなくなる
●フルバージョンの動画がない
●ウイルス感染で動作が遅くなったり個人情報が抜き取られたりする
これらの危険性やリスクがありますが、どうしてもという場合は自己責任でサイト内を検索してみてください。
しかし、安心安全に高画質高音質で動画を無料で見たい方は次の方法も考えてみてください。
「新聞記者」を安全なVODサービスで無料視聴する方法
#シム・ウンギョン × #松坂桃李 W主演!大ヒット公開中「#新聞記者」の11/22(金)Blu-ray&DVDリリース&10/23(水)先行配信ESTが決定!前代未聞のサスペンス・エンタテインメントをぜひご自宅でも!詳しくはこちらhttps://t.co/XMBMmRThbn pic.twitter.com/iwEIqgNnx4
— 映画「新聞記者」 (@shimbunkisha) October 4, 2019
「新聞記者」の動画を安心安全に高画質で無料視聴できる方法は『VODサービス』を利用するという方法になります。
VODとはビデオオンデマンドといって、ドラマや映画、アニメ、バラエティ、音楽、そして漫画や書籍などを見放題もしくはポイント課金でスマホやPC、TV等でも見られる動画配信サービスのことを言います。
そしてVODサービスには以下のような大きな特徴・メリットがあり、これによって様々な動画を無料視聴することができます。
●無料体験期間がある
●登録時にタダでもらえるポイントがある
●無料体験中の解約で一切料金がかからない
その中でも管理人が特に優秀でお勧めだと思うサービスをいくつか紹介したいと思います。
サービス名 | 配信状況 | 無料期間 | 無料ポイント |
---|---|---|---|
U-NEXT | |||
TSUTAYA TV | |||
クランクインビデオ | |||
FOD | |||
Hulu |
上記のような配信状況になりました。
「新聞記者」を視聴する為には有料ポイントがかかってしまいます。しかし、上記の通り登録時にもらえるポイントがあるので「トイストーリー4」を無料で視聴することが可能です。
U-NEXT:550pt必要
TSUTAYATV:500pt必要
この中でも管理人が一番お勧めできるのは、31日間の無料体験期間があり、ポイントも使わず見放題の動画配信数がダントツのU-NEXTです。
どのサービスも字幕/吹替バージョンを切り替えて視聴することが可能ですよ。
この機会にぜひ無料期間と無料ポイントを利用して「新聞記者」を無料視聴してみてください。
①U-NEXTの31日間無料体験に登録する
②U-NEXT登録時にもらえるポイント利用し無料視聴(字幕&吹替)
③U-NEXTにある他の見放題作品も視聴可能

※本ページの情報は2019年11月時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
「新聞記者」の作品概要
「新聞記者」のあらすじ・概要
◤遂に動員45万人突破◢
6/28の公開初日よりロングラン上映中の #アップリンク吉祥寺 では、本作が劇場オープン以来の最高動員を記録中✨10/3までの上映を既に決定いただいてます💥今週末から上映開始する劇場も続々✨夏を越えてもまだまだ #新聞記者 の勢いは止まらない‼️https://t.co/s0YVAU9h5K pic.twitter.com/x7llZz2fJM
— 映画「新聞記者」 (@shimbunkisha) September 13, 2019
東都新聞記者・吉岡のもとに、大学新設計画に関する極秘情報が匿名FAXで届いた。
日本人の父と韓国人の母のもとアメリカで育ち、ある思いを秘めて日本の新聞社で働いている彼女は、真相を究明すべく調査をはじめる。
一方、内閣情報調査室官僚・杉原は葛藤していた。
「国民に尽くす」という信念とは裏腹に、与えられた任務は現政権に不都合なニュースのコントロール。
愛する妻の出産が迫ったある日彼は、久々に尊敬する昔の上司・神崎と再会するのだが、その数日後、神崎はビルの屋上から身を投げてしまう。
真実に迫ろうともがく若き新聞記者。「闇」の存在に気付き、選択を迫られるエリート官僚。
二人の人生が交差するとき、衝撃の事実が明らかになる!現在進行形のさまざまな問題をダイレクトに射抜く、これまでの日本映画にない新たな社会派エンタテインメント!
あなたは、この映画を、信じられるか──?
引用:新聞記者
東京新聞で政権に媚びない姿勢を貫き通す記者望月衣塑子さんが全面的に協力している本作。
望月衣塑子さんは前川喜平さんや伊藤詩織さんなどを取材した記者です。
本作「新聞記者」は望月衣塑子さんのジャーナリスト魂を投影した作品であります。
「新聞記者」のロケ地
「この国の民主主義はカタチだけだったのか」
リアルを撃ち抜く、前代未聞の本格社会派サスペンス・エンタテインメント!#新聞記者 #大ヒット上映中💥
上映劇場一覧はコチラ👇https://t.co/s0YVAU9h5K#新聞記者みた#シム・ウンギョン#松坂桃李 pic.twitter.com/OpLxhLMqHH— 映画「新聞記者」 (@shimbunkisha) July 26, 2019
「新聞記者」のロケ地はポスターなどにもあるように国会議事堂前でも行われました。
中でも特筆すべきロケ地は中日新聞東京本社です。
望月記者も所属する中日新聞東京本社という実際の新聞社での撮影は臨場感が違います。
「新聞記者」のキャスト・監督スタッフ
『#新聞記者』の #河村プロデューサー が次に放つのはドキュメンタリー版!『#FAKE』の #森達也 が #望月衣塑子 記者を追う! -… https://t.co/ismeVSnfil pic.twitter.com/HHpMhIjca0
— 映画「新聞記者」 (@shimbunkisha) September 3, 2019
吉岡エリカ:シム・ウンギョン
杉原拓海:松坂桃李
杉原奈津美:本田翼
倉持大輔:岡山天音
関戸保:郭智博
河合真人:長田成哉
神崎千佳:宮野陽名
都築亮一:高橋努
神崎伸子:西田尚美
神崎俊尚:高橋和也
陣野和正:北村有起哉
多田智也:田中哲司
「新聞記者」の主演を務めたのは韓国人のシム・ウンギョンさんです。
本作の扱っている内容がとてもセンシティブあるため、あえて日本人ではなく外国人に主演させたとの噂もあります。
官僚役を務めた松坂桃李さんの本作の撮影期間は、20日以内というハードスケジュールだったとのことです。
原案:望月衣塑子、河村光庸
監督:藤井道人
脚本:詩森ろば、高石明彦、藤井道人
音楽:岩代太郎
主題歌:OAU「Where have you gone」
企画・製作:河村光庸
エグゼクティヴ・プロデューサー:河村光庸、岡本東郎
プロデューサー:高石明彦
共同プロデューサー:行実良、飯田雅裕、石山成人
撮影:今村圭佑
照明:平山達弥
録音:鈴木健太郎
美術:津留啓亮
編集:古川達馬
衣装:宮本まさ江
ヘアメイク:橋本申二
演出補:酒見顕守
ラインプロデューサー:平山高志
「新聞記者」の監督を務めたのは藤井道人さんです。
藤井道人さんは「新聞記者」の企画を持ち込まれた当初、新聞すら読まないノンポリだったそうで、オファーを2回ほど断ったそうです。
しかし、ノンポリで、2回もオファーを断った監督が作ったとは思えないほど政治的に含蓄ある作品になっています。
「新聞記者」の予告映像・主題歌
冷たい映像の作りが物語を重厚にシリアスにしています。
豪華キャストが揃いながらテレビで全く宣伝されなかった理由が予告編からも察せます。
権力が安心して眠れない、そんな鋭さを醸し出しています。
「新聞記者」の主題歌はアコースティックバンドOAUが務めました。
曲名は「Where have you gone」で、歌詞も映画の主題に沿った内容になっています。
ミュージック・ビデオも映画のストーリーに合わせた風景が映し出されます。
「新聞記者」のネットの感想
映画「新聞記者」今日みました。圧倒的に素晴らしかった。一滴も逃さず、記憶しました。本当に素晴らしい映画で、しばらく嗚咽してしまいました。松坂桃李さんも最高でした。心に残ります。是非上映がもっと続くよう願っています。みなさんも、是非お見逃しなく、見て下さい。
— 加藤登紀子 (@TokikoKato) August 12, 2019
映画『新聞記者』がこれだけ話題になっているのに、表のメディアは相変わらずスルー、だんまりを決め込んでいるのがいかにも日本のメディアっぽくて面白いわけだけど、そのロボットぶりに、シム・ウンギョンさんの生々しい存在感が対比され、最高の批評性を獲得している。今年の主演女優賞は決定だ。
— 茂木健一郎 (@kenichiromogi) July 27, 2019
山本太郎 @yamamototaro0 vs.安倍晋三の動画を見て関心を持った方は、先日発売の『安倍晋三秘書が放火未遂犯とかわした疑惑の「確認書」』第2版をお読みいただき、時の最高権力者のスキャンダルが封印されている日本の現状を知ってください。映画『新聞記者』の1万倍怖い。https://t.co/Rcmk7pUtuU
— 寺澤有 (@Yu_TERASAWA) July 19, 2019
映画「新聞記者」を観ようとして新宿ピカデリーを調べたらほぼ満席。お台場は200席に15人程度。ゆったり観た。この映画は田中哲司が最高に光る。笑うシーン一切なし。まあ当たり前だが。観て良かった。#新聞記者
— 山中秀樹 (@yamachutitan) July 8, 2019
『新聞記者』意外なことに、まず純粋にエンタメ映画として面白かった! サスペンスフルでぐいぐい引き込まれるし、桃李くんの演技も最高。情報調査室のモノクロの色調もインパクト大。重い内容の映画はちょっと…と構えず、まずは楽しんで観ていいと思います。思索は後からついて来る。#新聞記者みた
— さいき まこ【言えないことをしたのは誰?】 (@SaikiMako) July 9, 2019
望月衣塑子さん原作の映画『新聞記者』で素晴らしい演技を見せてくれた松坂桃李さんですが、戦隊ヒーローマニアのあたし的には、今でも「シンケンジャーのレッド」です。冒頭の学芸会のような殺陣だけ目をつぶれば、あとは最高に楽しい劇場版シンケンジャー、無料配信中! https://t.co/BRxFpaxPnh
— きっこ (@kikko_no_blog) August 31, 2019
フジロック、R17ロックンロール・オーケストラで出て来ました。リアム・オ・メンリーさん最高!苗場行く前に映画「新聞記者」観ました。観た方が良いです。
— kazutokiumezu (@Drumezu) July 26, 2019
『新聞記者』を観てきました。これは、どんな政治的な立場や信条をお持ちの方にも等しくお勧めしたい。
敢えて不謹慎かもしれない言い方をすると、これだけ現実のカードが揃っている今、この映画を観ることは最高のエンタメだと思います。ラストの松坂桃李の表情を見るためだけでも1800円の価値はある— kyarako (@ako2001) July 14, 2019
『新聞記者』観たけど、後半トンデモフィクションな展開にもってくなら「映画秘宝」で町山さんが書いてたように『タクシー運転手』がラスト「マッドマックス」状態になって観客を大興奮させたように大嘘エンタメ作品にして政治を嘲笑ってくれたら最高だったのに。
— iz@w@ (@atribecalld138) June 30, 2019
『新聞記者』観たけど、後半トンデモフィクションな展開にもってくなら「映画秘宝」で町山さんが書いてたように『タクシー運転手』がラスト「マッドマックス」状態になって観客を大興奮させたように大嘘エンタメ作品にして政治を嘲笑ってくれたら最高だったのに。
— iz@w@ (@atribecalld138) June 30, 2019
映画の批評性というのは本当に面白い。
例えば『新聞記者』は、現在考えられる限り最高の強度を持った武器でもって、社会の表面に傷を入れた。
一方『小さな恋のうた』は、あんなにも柔らかな手段で観る側に現在の日本と沖縄、そしてアメリカ三者のリアルをズドンと重く深く胸に押し込んでくる。
— ヒロタツ (@hirosawatatsuya) September 16, 2019
まとめ
政権におもねるような姿勢は一切見せない、とても骨太な作品になっています。
2019年に公開された邦画の中では最も挑戦的な作品と言ってもよいでしょう。
映画という媒体のもつ批判精神を体現した映画です。
ぜひご覧になってください。
①U-NEXTの31日間無料体験に登録する
②U-NEXT登録時にもらえるポイント利用し無料視聴(字幕&吹替)
③U-NEXTにある他の見放題作品も視聴可能
