『IT/イットTHE END”それ”が見えたら、終わり。』は、2017年公開『IT/イット”それ”が見えたら、終わり。』の続編であり、27年後の物語です。
元々2部構成での上映が決定されていましたので、本作はシリーズ最終作でもあります。
アメリカでは、ハロウィンの衣装としてジョーカーかペニー・ワイズか、どちらの衣装を選ぶかで話題になるくらいの人気キャラクターです♪
ネタバレやあらすじ、吹き替え声優などを紹介していきます!!


目次
「IT/イット THE END」のあらすじ・作品概要
\\🎈全米2週連続No.1🎈//
原作者スティーヴン・キングも大絶賛!『IT/イットTHE END “それ”が見えたら、終わり。』が、2週連続で全米興行ランキング1位を獲得!シリーズ累計興行収入は10億ドルを突破!快進撃が止まらない #イットTheEnd、日本での公開は11/1(金)🤡🎈#イット見えたら終わり pic.twitter.com/tnuWFcqXI7— ワーナー ブラザース ジャパン (@warnerjp) September 17, 2019
スティーブン・キングの小説「IT」を映画化し、世界各国で大ヒットを飛ばしたホラー「IT イット “それ”が見えたら、終わり。」の続編にして完結編。前作から27年後を舞台に、ビル、ベバリーら大人になった「ルーザーズ・クラブ」の面々が、再び「それ」と対峙するさまを描く。
小さな田舎町で再び連続児童失踪事件が起こり、「COME HOME COME HOME(帰っておいで……)」という、「それ」からの不穏なメッセージが届く。幼少時代に「それ」の恐怖から生き延びたルーザーズ・クラブの仲間たちは、27年前に誓った約束を果たすため、町に戻ることを決意するが……。
大人になったルーザーズ・クラブの面々を演じるのは、ビル役のジェームズ・マカボイ、ベバリー役のジェシカ・チェステインら。監督は、前作から引き続きアンディ・ムスキエティが務めた。脚本も、人気ホラー「死霊館」シリーズも手がけるゲイリー・ドーベルマンが続投。
前作は『スタンド・バイ・ミー』的なアプローチの、子供達の群像劇というような作品でしたが、今回は大人の群像劇になっています。
2部構成でありながら、大胆に時間軸をずらしてキャストを一新するというスタイルは新鮮ですよね。
1の時のキャラクターが、どう大人になっていったかというのも、本作の楽しみの内の一つです!
続いては吹き替え声優・キャストについてご紹介します♪
「IT/イット THE END」の吹き替え声優・キャスト
大人になったルーザーズ・クラブを豪華声優陣が熱演!『IT/イット』完結編、吹替版予告が到着 #IT #細谷佳正 #高垣彩陽 #小野大輔 #神谷浩史 #諏訪部順一 #三宅健太 #平川大輔 #多田野曜平 https://t.co/yyed5JeJov
— 映画 – Movie Walker (@Movie__Walker) October 14, 2019
●ビル・デンブロウ役:ジェームズ・マカヴォイ『X-MEN』シリーズ他
(行方不明の弟を探す少年 → ベストセラー作家)
細谷佳正『デジモンアドベンチャー tri.』石田ヤマト役 他
●ベバリー・マーシュ役:ジェシカ・チャスティン
(父から虐待を受ける少女 → キャリアウーマン)
高垣彩陽『デュラララ!!』狩沢絵理華役 他
●リッチー・トージア役:ビル・ヘイダー
(早口のお調子者、分厚い眼鏡 → 人気コメディアン)
諏訪部順一『テニスの王子様』跡部景吾役 他
●マイク・ハンロン役:イザイア・ムスタファ
(火事で両親を失う → 町に残り事件の調査を進める)
三宅健太『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE』オールマイト役 他
●ベン・ハンスコム役:ジェイ・ライアン
(太った転校生 → マッチョな有名建築家)
小野大輔『黒子のバスケ』黒子テツヤ役 他
●エディ・カスプブラク役:ジェームズ・ランソン
(喘息持ち→ 保険会社勤務)
神谷浩史『劇場版 夏目友人帳』夏目貴志役 他
●スタンリー・ユリス役:アイディ・ビーン
(ユダヤ教司祭の息子 → 会計士、幸せな家庭を持つ)
平川大輔『Free!』竜ケ崎怜役 他
●ペニーワイズ役:ビル・スカルスガルド
(ピエロ。“IT”。)
多田野曜平『姫様ご用心』レスリー役 他
俳優陣が豪華なだけに、日本語版の声優陣も豪華ですね!
ペニーワイズの不気味なしゃべり方はどうなっているんでしょうか???
字幕版・吹き替え版を両方観ても楽しめるかもしれません♪
続いては、気になるネタバレ内容です!!
「IT/イット THE END」のネタバレ内容は?
#イットTheEnd を一足先に見させていただきました。史上最恐のピエロ、ペニーワイズと27年後、大人になったビル達の最終決戦!うるっとしたりクスッとしたりドキっとしたり映画が一瞬に感じるほど見入ってしまった。
金ローでイット放送も決まったね!
もし部屋に赤い風船が現れたら注意してね、、? pic.twitter.com/B0OvkZ3GOp— 増井みお☆BabooBee (@miomasui) October 18, 2019
ネタバレ
ビルたち「ルーザーズ」の過ごした町で、27年ぶりに“IT”によると思われる児童失踪事件が再発したことにより、「ルーザーズ」の中で唯一町に残っていたマイクが全員で誓った通り、ペニーワイズを倒すために召集をかけます。
マイクの独自の調査で、ペニーワイズのことが少しずつ分かってきていました。
「隕石」- ビルたちの町を襲った隕石とペニーワイズは関係している
「3つの光」- ペニーワイズの本当の姿
「先住民のツボ」- 「3つの光」を封印するためのツボ。マイクが所持。
「思い出の品」- 封印のための儀式に必要。
「思い出の品」を集めるべく、各人が散り散りになって行きます。
ベバリーは大切な手紙を、ビルは紙で作ったヨットを、、という風に、各キャラクター毎にシリーズ一作目のストーリーを追うような展開が続きます。
そしてそれぞれが思い出の品を手に入れる前にペニーワイズの幻覚に苦しめられますが、何とか6人とも思い出の品と共に再会します。(ちなみに、ペニーワイズの幻覚には実際の殺傷能力があります。幻覚で殺されると、実際にも死に至ります。)
「思い出の品」を持ち寄った6人は、ペニーワイズの屋敷に足を踏み入れます。
再び幻覚に襲われていきますが何とか脱出し、屋敷の奥に進むうち、かつて町を襲った隕石襲来場所にたどり着きます。「先住民のツボ」に「思い出の品」を入れ、マイクの先導のもとみんなで呪文を唱えます。そうすると、
「3つの光」が「先住民のツボ」に入っていき、蓋を閉じ、安心するルーザーズ。
ところがツボから赤い風船が膨らみはじめ、破裂します。封印は失敗でした。封印の儀式の方法は「先住民のツボ」の側面に記載されているのですが、「全員が生贄になる」という部分の情報のみが何者かによってツボから削られていたのです。
巨大な蜘蛛の足をもったペニーワイズが襲い掛かってきます。リッチーが捕まり、「3つの光」を目視したことで意識を失い、風船のように浮かんでいきます。エディはリッチーを助けたい一心で鋭利な金属でペニーワイズを刺殺します。
リッチーは元の重さに戻り、意識も取り戻すことに成功します。そんなリッチーの元に駆け寄るエディ。がしかし、エディは先ほどの鋭利な金属でペニーワイズに刺されます。ピエロはまだ死んでいなかったのです。
一同は力を合わせて瀕死のエディを安全なところに運びつつ、ふと考えます。「なぜエディはペニーワイズに攻撃できたのか?」「今までなぜ反撃しなかったのか?」「恐怖心がペニーワイズを巨大化させているのではないか?」そう考えた一同は、ペニーワイズに罵声を浴びせまくります。
「オマエなんか怖くない!」と。するとペニーワイズはどんどん小さくなり、赤ん坊ほどのサイズになります。エディ以外のメンバーは、ペニーワイズから心臓を抉り出し、全員で握りつぶし、今度こそペニーワイズは消えていきました。
「IT/イット THE END」の公開日と予告映像
https://twitter.com/IT_OWARI/status/1185133417949777922
ホラー映画歴代興収No.1!!!
そんな「IT/イット THE END」、2019年11月1日から上映開始です!!!
IMAXや4Dでも公開されるそうです。4Dでならお化け屋敷のような体験ができるかも!?
是非劇場でご覧ください♪
「IT/イット THE END」の年齢制限や注意点は?
どこまで放送されてどこから放送されないのか…!
R15指定の『IT』が初地上波 “該当シーン“編集のテレビ版に「何が残るの」ツッコミ多数https://t.co/hlLNs2mrZM pic.twitter.com/DuBTq46CoB
— KAI-YOU (@KAI_YOU_ed) October 17, 2019
年齢制限
R-15指定ですので、中学3年生以下は見ることができません。
前日のテレビ放送では同じくR-15指定の前作を放映していましたので、IT2がテレビで放映されるのを気長に待つか、周りの大人に頼んでレンタルするか、Netflixなど動画配信サービスで配信されているのを待ちましょう!!
注意点
また、この作品は気持ち悪さを追求した作品です。ペニーワイズがいろんな姿になって、観客たちに気持ち悪がらせてきます。また、ホラー映画でよくあるびっくりする系の演出も多くありますので、私そういうの苦手だよーっていう方、気を付けてくださいね。
どうしても見に行かなければならない場合、耳を多い、目をつむるなど、工夫して乗り切りましょう!(音でも気持ち悪がらせてきます。)
まとめ
いかがでしたか?
「IT/イット THE END」は、世界64カ国でNo.1大ヒット。間違いなくホラーアイコンになりますし、ホラー映画史を塗り替えた伝説の作品です!!
是非劇場でご覧ください。
公開は2019年11月1日です!!!!

