「かぐや様は告らせたい」は週間ヤングジャンプにて絶賛連載中の「かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜」を原作にしています。
累計800万部を超える大ヒット漫画が待望の実写化となりました。
「かぐや様は告らせたい」についてネタバレや評価・感想をご紹介します。
またあらすじや俳優キャスト、監督スタッフについても調べてみました。
目次
かぐや様は告らせたいの作品概要
「かぐや様は告らせたい」のあらすじ・概要
本日9/19(木)25:00〜
TBS「#ムビふぁぼ」にて#平野紫耀(#KingPrince)#橋本環奈 VTR出演📺✨お二人のインタビュー🎤
後半をお届け予定❣️お陰様で大大ヒット上映中🎬🎊
今週末の予定は❓❤🖤❤•*¨*
◤▷▶#映画かぐや様 で決まり😉◢
•*¨*🖤❤🖤 pic.twitter.com/J1jtQsLceW— ㊗️公開!映画『かぐや様』公式 (@kaguyasama0906) September 19, 2019
将来を期待されたエリートたちが集う私立・秀知院学園。頭脳明晰・全国模試上位常連の生徒会会長・白銀御行と、文武両道で美貌の持ち主・大財閥の娘である生徒会副会長・四宮かぐやは互いに惹かれ合っていた。
しかし、高すぎるプライドが邪魔して、告白することが出来ずに、半年が経過――。
素直になれないまま、いつしか自分から告白することが「負け」という呪縛にスライドしてしまった二人は「いかにして相手に告白させるか」だけを考えるようになっていた。 天才だから…天才であるが故に、恋愛にとっても不器用でピュアな二人による、相手に「告らせる」ことだけを追い求めた命がけ(!?)の超高度恋愛頭脳戦!
引用:かぐや様は告らせたい
秀才たちが通う学園の生徒会で描かれる恋模様は普通の恋愛ドラマとは一線を画しています。
最高峰の頭脳を持つ生徒会長と副会長の駆け引きに固唾を飲みます!
プライドの高いもの同士の譲らないバトルは必見です!
「かぐや様は告らせたい」の俳優女優キャスト・スタッフ
#映画かぐや様 は告らせたい💘
🗡➸♥︎登場人物紹介❥︎:❥︎🔫
素敵な登場人物をご紹介✨♥#白銀御行♡ #平野紫耀
秀知院学園高等部2年 頭脳明晰で常に成績は学年1位の生徒会長。
努力型の天才✨ #顔面偏差値MAX#顔がイイ#いや顔もイイ#かぐや様応援合戦 pic.twitter.com/gdqjQMRjuo— ㊗️公開!映画『かぐや様』公式 (@kaguyasama0906) September 20, 2019
平野紫耀:白銀御行
橋本環奈:四宮かぐや
佐野勇斗:石上優
池間夏海:柏木渚
浅川梨奈:藤原千花
堀田真由:早坂愛
ゆうたろう:翼
高嶋政宏:白銀の父
佐藤二朗:田沼正造
「かぐや様は告らせたい」の主人公は2人おり、平野紫耀さんと橋本環奈さんのW主演となっております。
平野さんはジャニーズのKing & Princeのメンバーで、テレビでも天然キャラとして露出が増えていますね。
橋下さんは映画にドラマ、そしてテレビやCMに引っ張りだこの今や知らない人はいないというほどの女優さんです。
原作:赤坂アカ
監督:河合勇人
脚本:徳永友一
企画プロデュース:平野隆
音楽:遠藤浩二
主題歌:King & Prince「koi-wazurai」(Johnny’s Universe / ユニバーサルJ)
挿入歌:DAOKO「はじめましての気持ちを」(TOY’S FACTORY)
プロデューサー:刀根鉄太、下田淳行、辻本珠子
共同プロデューサー:大脇拓郎、原公男
ラインプロデューサー:及川義幸
アソシエイトプロデューサー:中島直人
撮影:花村也寸志
照明:永田英則
録音:石寺健一
美術:林田裕至、三藤秀仁
装飾:山田好男
音響効果:赤澤勇二
編集:瀧田隆一、田端華子
VFXスーパーバイザー:小坂一順
VFXプロデューサー:塙芽衣
スクリプター:長坂由起子
衣装:井手珠美
ヘアメイク:宮内三千代
助監督:吉村達矢
制作担当:保中良介
「かぐや様は告らせたい」の監督を務めたのは河合勇人さんです。
河合さんはこれまで漫画を原作とした映画のメガホンを多くとっており、「ニセコイ」や「映画 鈴木先生」などが有名です。
助監督時代には相米慎二さんや本広克行さんなど名だたる監督のもとで仕事をしており、これから活躍が期待される監督です。
「かぐや様は告らせたい」のネタバレ
#映画かぐや様 は告らせたい💘
🗡➸♥︎登場人物紹介❥︎:❥︎🔫
素敵な登場人物をご紹介✨♥#四宮かぐや♡ #橋本環奈
秀知院学園高等部2年 大財閥の令嬢で類まれなる美貌の持ち主の生徒会副会長。
文武いずれの分野でも天才✨#お可愛いこと#尊い#かぐや様応援合戦 pic.twitter.com/kZLlqTHz42— ㊗️公開!映画『かぐや様』公式 (@kaguyasama0906) September 20, 2019
名門校で頭脳明晰な人が集まった秀知院学園の中の、生徒会長・白銀白銀、副会長・四宮かぐや。二人とも最初は自分に自信がありすぎて、異性は全員自分のことが好きだと思い込んでいるナルシストだった。
白銀はかぐやに対しても、自分に尽くしてくれるものだと思い込んでいたら、そうではなかった。かぐやも同じく。他の人と違う対応をされることが気になり、だんだんとお互いを意識をするようになっていく。
ふと気づいた時にはお互いのことを好きになっていた二人。しかしここでもまず相手が自分に告白するものだと思い込んでいるし、自分から告白するのはプライドが許さない。いかにして相手に告白させるかを日々考えつつ、生徒会活動を続けていく。
ある日、生徒会書記である藤原千花がラブコメ映画のチケットを2枚もらってくる。その映画には、一緒に観に行った二人は結ばれるというジンクスがあった。千花がかぐやにチケットをあげようとしたのを見て、白銀が「この映画観たかったんだよな」とかぐやに誘わせようとするが、乗ってこない。逆にかぐやはトランプでの勝負を持ちかけ、勝った方がなんでも言うことを聞いてもらえるという誘いに、白銀は乗る。
かぐやはわざと負けて泣くことで白銀の同情を誘い映画に誘わせようとするが、その作戦は感づかれてしまう。「お前は俺と一緒に行きたいのか?」「乙女的にはお誘いいただきたいです」そこで1枚のチケットを渡す白銀。「俺は明日行くけど会ったら偶然だな」。
そして次の日。綿密な計画をして偶然を装い、映画館で出会うことができた。さて次の問題は映画館の座席。どうやって隣に座ってもらうか?試行錯誤するが、隣の席に座ることができなかった。
生徒の中の一人が女子に告白したいと白銀に相談を持ち掛けた。恋愛経験のない白銀は、壁ドンで耳元でささやけばどんな女も落ちる、と適当なことを言うが、結果的にはそれでうまくいきホッとする。かぐやはその様子をこっそり見ていた。
ある日かぐやが熱を出し、白銀がプリントを渡しがてらお見舞いにいく。足元をすべらせ白銀がつまずき、かぐやに床ドンする体制になり、あわやキス・・・となるが、かぐやの指に触れただけで、興奮のあまり気を失い倒れてしまった白銀。目が覚めた時にかぐやの隣に寝ていた白銀だが、かぐやは白銀に何かされたのではと誤解してしまう。
誤解を解こうと二人はまたあれこれ画策するが、夏休み前日にようやく謝ることができた。
そして夏休み。生徒会メンバーで、夏祭りに行くことに。白銀は夏祭りでかぐやが来るのを待っていたが、かぐやは来ない。夜まで待っていたらかぐやの執事が来て、父親に夏祭り行きを反対されて行けないでいることを白銀は知る。かぐやはどうにかして家を抜け出して夏祭りへかけつけたのだが、すでに夏祭りは終わってしまっていた・・・泣くかぐや。
そこへ白銀がやってくる。まだやっている他のお祭りへ行こうと誘い、タクシーに乗り二人で向かう。タクシーの中で初めて家の外での花火をみたかぐや。花火越しの白銀の顔に見とれてしまう。
その日以来、かぐやは白銀への想いがあふれてしまう。白銀と目を合わせることもできなくなってしまった。白銀はそんなかぐやを見て自分は嫌われてしまったと感じる。すれ違う二人。もう間もなく生徒会活動が終わってしまうというある日、かぐやが倒れてしまう。
かぐやが心臓病だと思い込んでいる白銀は、かぐやに負担をかけまいと次期生徒会長に立候補する。それは、生徒会長にすでに立候補していたかぐやの体をいたわるために、敢えてかぐやに生徒会長をさせないためだった。しかしそれを知らないかぐやと対立してしまう。
そして迎えた生徒会選挙の日。立会演説では、熱弁をふるっているうちにいつしかお互いの好きな気持ちを熱く語るという展開に。見ている生徒たちが唖然とする中で、はっと我に返る二人。
「生徒会が好き」ということを言いたかったのだと苦しい言い訳をする。選挙の結果は、白銀の勝利。
結局白銀はかぐやに副会長をしてほしいと頼み、勢いでついに告白まがいのことを言う。そして偶然のキス・・・となるがここでもまたまた駆け引きが始まる。
「かぐや様は告らせたい」の感想・評価
#映画かぐや様 は告らせたい💘
🗡➸♥︎登場人物紹介❥︎:❥︎
素敵な登場人物をご紹介✨🎧#石上優👨💻 #佐野勇斗
秀知院学園高等部1年 生徒会会計
観察力の高さゆえに生まれる地雷的発言により意図せぬ誤解を連発。#青春ヘイトが止まらない💨#かぐや様応援合戦 pic.twitter.com/GOm6r4znKr— ㊗️公開!映画『かぐや様』公式 (@kaguyasama0906) September 20, 2019
白銀とかぐやの、相手に告白させようとあれこれ画策するところは「そうきたか!さらにそうくるか!」と技のかけあい、攻撃の応酬に感心するばかりでした。特にトランプのシーンでは、こちらの想像のさらに上を行く発想が次々と出てきて見ごたえがありました。
映画館のシーンでは、遠くにいる白銀とかぐやが、どうにか隣に座りたいとお互い思いつつ、直接それを言うことができないので、目配せして座席を伝えあうのですが、結局伝わらず・・・可愛そうになってしまい、涙が出そうになりました。
最後の演説では、普通では絶対ありえない告白合戦になっていたのですが、そこまでのシーンですっかりかぐや様ワールドにはまっていたので、わぁー言ったぁ!きゃー言ってる!とドキドキしながら見ていました。
でも全般的に笑いの要素がたっぷりで、波乱万丈、展開がスピーディーなので飽きずに見ていられます。
もちろんラブ要素もあり、キュンキュンしっぱなしでした。床ドンシーンであっっとなり、予告では観られなかったキスシーンもありで、えーっこんなシーンもあったの!?という嬉しい誤算でした。ただでさえ、白銀かっこいい!かぐやかわいい!のでそれだけでも見る価値があると思います。
藤原書記や石上も会長や副会長を支える存在として、存在感抜群でとてもよい4人組に仕上がっていたと思います。私は漫画の原作は読んでいないので、ストーリーを知らずに観ていたので、どのシーンも楽しめました。
「かぐや様は告らせたい」の考察
この映画では、白銀とかぐやの恋愛話はもちろんのこと、生徒会メンバーとの友情物語も楽しめます。特に藤原書記のキャラクターがまさにマンガから飛び出てきたような、こんな子実在しないよね・・・というキャラクターで強烈でした。
かぐやと藤原書記の関係は友人であるような、そうでないような?なにしろ藤原書記が天然キャラなので真意がわからないところもあります。白銀のことも好きなのかな?と思われるシーンもありましたが、かぐやに協力的に見えるシーンもあり、どこまでが計算でどこまでが天然なのか??
きっと設定どおりの役柄なのでしょうが、演じている浅川梨奈さんがハマり役で、嫌みのない愛らしいキャラクターになっているなと感じました。
あと、この映画の話題ではずせないのは、田沼医師役の佐藤二郎さん。映画が始まってナレーションの声を聴いた瞬間に、あっこの声は!となり、なぜか笑みがこぼれてしまいました。そして映画本編でも佐藤さんが登場したのですが、これは台本どおりなのか、アドリブなのか?期待どおりの個性的な演技で楽しませてもらいました。
他のドラマではアドリブも多いようなので、この映画でもアドリブが入っていたのかもしれませんね。そんな臨場感も感じられました。映画の中でTBSの番組「情熱大陸」のパロディ?が映る場面があり、不思議な感じがしました。
後で知ったのですが、以前佐藤さんが情熱大陸で取り上げられた時に、ちょうどかぐや様の映画の撮影シーンが映っていたのだそうです。そのリンクで映画にも情熱大陸「風」な番組が登場したのかもしれませんね。そんなちょっとしたお遊びも入った楽しい映画になっていました。
こんな調子で、全編通して笑いがたえない、ドキドキワクワクの映画でした。1回ではまだまだ満喫しきれなかったので、2回目、3回目も観に行きたいと思っています!
まとめ
橋本環奈さんと平野紫耀さんという今をときめく若手の注目株がW主演という「かぐや様は告らせたい」。
主演の2人以外のキャストも佐藤二朗さんや高嶋政宏さんなど個性派が勢ぞろいしています。
告らせたら勝ちという異色の恋愛劇を見逃すわけにはいきません。
ぜひご覧ください。