「シュガー・ラッシュ:オンライン」の
3Dアニメーション映画について
ネタバレや評価感想をご紹介。
あらすじ、声優、監督他スタッフも
調べてみました。
目次
「シュガー・ラッシュ:オンライン」のあらすじ・概要
自宅で<インターネットの世界>を冒険しよう🎮‼️
4/24(水)発売の『#シュガーラッシュオンライン』MovieNEXを購入いただいた方には、先着で14種類のプリンセスアートが楽しめる<オリジナル・カレンダー>をプレゼント🎁🍬
先行デジタルは4/10(水)配信開始🍭🌸 pic.twitter.com/A4fvjf4fvP
— ディズニー・スタジオ (@disneystudiojp) 2019年3月7日
ヴァネロペとラルフは、アーケード・ゲームの世界で暮らすゲーム・キャラクター。見た目も性格も正反対だけど、ふたりは大親友。レースゲーム<シュガー・ラッシュ>の天才レーサーにしてプリンセスのヴァネロペは、好奇心旺盛で新しいことやワクワクすることが大好き。
一方、不器用だけど心優しい悪役キャラクターのラルフは、ゲームの世界の変わらぬ日々を幸せだと感じていた。ある日、<シュガー・ラッシュ>のハンドルが壊れ、廃棄寸前の危機に!インターネットの世界では何でも手に入れることができると知ったヴァネロペとラルフは、ハンドルを手に入れて<シュガー・ラッシュ>を救うため、インターネットの世界へ向かう。
新しい世界に飛び込んだふたりの前にどこまでも広がるのは、高層ビルがそびえ立つ、カラフルな巨大都市。ゲームの世界しか知らないふたりにとって、見るものすべてが新鮮で刺激溢れる世界だった。戸惑うラルフとワクワクを隠せないヴァネロペは、ほどなくオークションサイトでハンドルを見つけて大喜び。
ところが、より大きな数字を言った者が勝つゲームと勘違いして、あり得ないほどの高額で落札し、24時間以内にお金を稼がなくてはならないはめに!
引用:「シュガー・ラッシュ:オンライン」ディズニー公式ページ
2012年に公開された
ディズニー3Dアニメ映画
「シュガー・ラッシュ」の続編です。
とあるゲームセンターが舞台で
そこにあるゲーム機のキャラクター達は
昼間はプログラム通りに動くのですが
閉店後のキャラクター達の生活が
描かれていて、前作では
ゲームで悪役を演じるラルフが
自分の夢を叶えるため冒険するお話でした。
今作では前作で友達になった
ヴァネロペの住むレースゲーム
シュガー・ラッシュのゲーム機の
ハンドルが壊れてしまったため、
ゲーム機が破棄されるという危機が訪れます。
それをなんとかするために
ラルフとヴァネロペが
ネットの世界にハンドルをもとめ冒険に行く
そんなワクワクが詰まったお話です。
「シュガー・ラッシュ:オンライン」のキャスト・監督スタッフ
『#シュガーラッシュオンライン』の超豪華USプレミアが11/5(月)ハリウッドで開催🎊
監督や #ラルフ&#ヴァネロペ の声優はもちろん、10人のプリンセス声優たちも集結✨
「ディズニーの全プリンセスが、1つの部屋で共演する映画の監督をすることになるなんて、想像もしなかったよ」と監督も大興奮❗ pic.twitter.com/R8P1B3qp61
— ディズニー・スタジオ (@disneystudiojp) 2018年11月6日
キャスト
ラルフ:ジョン・C.ライリー
ヴァネロペ:サラ・シルヴァーマン
シャンク:ガル・ガドット
イエス:タラジ:P・ヘンソン
ノウズモア:アラン・テュディック
吹き替え
ラルフ:山寺宏一
ヴァネロペ:諸星すみれ
シャンク:菜々緒
イエス:浅野まゆみ
ノウズモア:野中秀哲
スタッフ
監督:リッチ・ムーア
監督&脚本:フィル・ジョンストン
製作:クラーク・スペンサー
吹き替えのラルフの声優は
山寺宏一さんです。
テレビでも大活躍の声優さんですね。
ディズニー映画ではラルフ以外にも
ドナルド・ダッグや
アラジンのジーニーの声を
演じられていますね。
シャンクは菜々緒さんですね。
検索して菜々緒さんだと知った時
驚きました、全然わからなかったです。
そのくらいとてもかっこいい演技で
役にぴったりでした。
監督はリッチ・ムーアさん。
ズートピアも手がけた監督さんです。
1991年には良心の呵責ではエミー賞、
2002年にはRoswell That Ends Wellで
エミー賞と、アニー賞を受賞しています。
前作シュガー・ラッシュでは
2012年に、アカデミー賞長編アニメ映画賞に
ノミネートされたそうです。
そんな作品の続編は見逃せないですね。
「シュガー・ラッシュ:オンライン」の予告映像・主題歌
日本語版のエンディングは
青山テルマさんが歌ってます。
曲名は「In This Place 〜二人の絆〜」
映画を観終わった後に歌詞を見直すと
歌い出しからまさにヴァネロペとラルフの
それぞれの思いが見て取れます。
予告で映画の映像を見ながら
曲を聴くことができますし、
歌詞カードは公式にあるので
これを見て映画を見るまで
ワクワクするのもよし
映画を観終わった後
思い出にしたるにもいい曲です。
「シュガー・ラッシュ:オンライン」のネタバレストーリー
/
みんなで一緒にトリビアを探そう!!
\もう見た人も👀まだ見ていない人も👀『#シュガーラッシュオンライン』を観てイベントに参加しよう!
詳しくは👉https://t.co/yGu82MCZJP pic.twitter.com/dzfmdIZnpf
— ディズニー・スタジオ (@disneystudiojp) 2019年2月19日
とあるゲームセンター昼間はプログラムに従って、ゲームをプレイするお客さんを楽しませているゲームキャラクター達。「フィックス・イット・フェリックス」の悪役キャラクターのラルフと、レースゲーム「シュガー・ラッシュ」のキャラ、ヴァネロペは大の親友。
ヴァネロペがレースコースに飽きたという話を聞いたラルフは自分の力で新しいコースを作ります。ラルフの作った即席レースコースにヴァネロペは大喜びで、ゴール目前でそのコースに走ります。
しかし、それは営業時間中のこと人がハンドルを操作しているのでプログラム通り動かないことに驚き元のコースに戻ろうとします。一方ヴァネロペのハンドルもプレイヤーのハンドルと連動していて思うように操作ができません。
お互いがハンドルを譲らず、その結果、シュガーラッシュのハンドルが壊れてしまいます。壊れたハンドルの部品もかなり高く、破棄されることになってしまった。このゲーム機械が破棄されると、シュガーラッシュのキャラクターは帰る場所を失ってしまいます。
それを阻止するために、ヴァネロペとラルフはネット世界に入りオークションでハンドルを手に入れることにします。
しかしオークションをよく知らない二人は、ゲーム感覚で参加してしまいます。
そのおかげでハンドルを競り落とすことには成功はしますが、お金のない二人に高額で競り落としたハンドルの料金を払うことはできません。
時間に猶予はもらいましたが24時間以内に入金しなければハンドルは手に入らなくなってしまいます。
なんとかお金を稼ぐ方法を探しているとスパムリーという男から、シャンクという人が持つ車を盗んだら高額の報酬をあげると言われ、スローターレースというゲームに入り込み車を探します。
なんとか車を見つけ盗むことに成功しますが、すぐにシャンクに見つかり追いかけられます。
白熱するカーチェイスにはなりましたが、その車は結局盗むことができませんでした。
しかしどうしてもお金が必要だということを説明すると、二人は「バズチューブ」の運営者「イエス」を紹介され、ラルフはそこで動画を投稿しお金を稼ぐことに。
ヴァネロペもラルフの動画の人気をもっと上げるために宣伝しに行きますが、
その時「スローターレース」でのシャンクとのレースを忘れられない自分に気がつき、ゲームセンターを離れ、スローターレースで暮らしたいという気持ちに気がつきます。
それを偶然聞いてしまったラルフはヴァネロペと喧嘩になってしまい、寂しさからスローターレースにウイルスを撒き散らします。
その結果スローターレースどころかネット自体が大変なことに。
ラルフの思いとヴァネロペの決断、そして友情とはなんなのかに注目です。
「シュガー・ラッシュ:オンライン」の感想
見た目や考え方は正反対だけど、お互いが居るから毎日が楽しいし、頑張れる大事な存在✨#ラルフ&#ヴァネロペ のように、あなたにも大切な人は居る❓
「#君がいるからキャンペーン」「#シュガーラッシュオンライン」と一緒に、大切な人との素敵なエピソードを投稿しよう! https://t.co/IoANFmi5ZR pic.twitter.com/XowUq84zJX
— ディズニー・スタジオ (@disneystudiojp) 2018年12月13日
映像が本当に素晴らしいです。ネットの世界を映像化したらこんな感じというのがイメージ通りでそれが美しく描かれていたのに本当に感動しました。Wifiをつなげるときのアイコンが、Wifi接続者のミニキャラになっていたのもMiiみたいでとても可愛かったです。
お金を稼ぐために、車を盗もうとした時のシャンクとヴァネロペのレースはすごく白熱したし、ディズニープリンセスの部屋でいろんなプリンセスたちとの雑談は見ていて楽しかったですし以外に活躍シーンがあったので注目です。
懐かしのディズニーキャラもちらほらと映るので。ディズニーキャラ、ネットが好きという方には是非見て欲しいです。
まとめ
『#シュガーラッシュオンライン』
みんなのトリビアキャンペーン開始🔎あなたが見つけた隠れアイテムや小ネタなどを、ハッシュタグ <#みんなのトリビア>と<#シュガラキャンペーン>をつけて投稿しよう❗️
抽選で豪華賞品を50名様にプレゼント🎁 https://t.co/P73qOAVPIL pic.twitter.com/iLgcTIQU8p
— ディズニー・スタジオ (@disneystudiojp) 2019年1月25日
ストーリーの見所は
新しいハンドルを見つけて
ゲームを修理できるのかという展開ですね。
一体どういうやってハンドルを手に入れるのか
手に入れるためのお金を集める手段にも注目です。
しかしシナリオ以上に観て欲しいのは
映像で表現された、ネット世界です。
CMを観ていただければわかると思うのですが
イメージするネット世界の美しさ、
まるで魔法の世界のようなワクワクさ、
そして近代未来的な建物やその風景には
映画を観ていて、すごく感動しました。
前作シュガー・ラッシュを知らなくても
今作だけで十分楽しめます。
ちょっとでも気になる方はぜひご覧ください。