「シン・ゴジラ」チームが再集結した映画
「シン・ウルトラマン」が公開決定!
2019年8月に発表されたところですが、
すでに、大反響になっています。
主役は、斎藤 工さん。
あらすじなど、まだまだ未発表の多い作品
ですが、新情報をかき集めました!
目次
「シン・ウルトラマン」の概要・世界観
シン・ウルトラマンはじめますた
各パーツまだまだ初歩の段階のラフ状態ですが横顔はそこそこかな?
正面は凹むくらいカッコ悪いなw ヒラメ顔がイカンのか?
作り込みながら調整していこうー!
先は長い、、#シン・ウルトラマン #シンウルトラマン #ULTRAMAN #ウルトラマン pic.twitter.com/Bdhd2BVjMT— 馬淵妄太 gain k.c. (@Gain_KC) August 8, 2019
初代ウルトラマンは、円谷プロとTBSが
共同制作したヒーロード番組です。
1966年から放送されていて、ウルトラマン
が、怪獣や宇宙人から世界の平和を守る
という内容です。
3分間で胸のタイマーが作動することも
有名ですね。
しかし、全作品で3分という訳では
ないようです。
有名な怪獣には「バルタン星人」や
「ギガス」がいますね。
初代ウルトラマンのプロフィールを紹介。
・身長:40メートル
・体重3万5千トン
・年齢2万歳
・飛行速度:マッハ5
「シン・ウルトラマン」では、誰も見たこと
のないウルトラマンの世界がテーマにされて
いて、1966年に放送された「ウルトラマン」
を「シン・ウルトラマン」として再構成
したものが、今作の映画です。
メカ描写やこれまでのウルトラマンの風上を
残しつつも、新しく重々しいムードに作り上げ
られるようです。
公開日は、2021年を予定しています。
「シン・ウルトラマン」のあらすじ・一部ネタバレ
シン・ウルトラマン
_人人人人人人人人人_
> 2012年公開予定 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄#シン・ウルトラマン #シンウルトラマン #庵野秀明 pic.twitter.com/IAhZWyLjhN— 浦島景タロス (@Nyarismangreat) August 4, 2019
これまでのウルトラマンにはない、新しい
ウルトラマンを見せてくれることは、
間違いなさそうです。
新しい怪獣や、現代社会とリンクしたような、
シーンが出てくるかもしれません。
そして、ウルトラマンのスーツも初お目見え
するようなので、新しいウルトラマン家族の
誕生ですね。
ウルトラマンに変身するのは、主人公の
ハヤタです。
今回も、ハヤタが主人公の役名になるので
しょうか。そこも注目です!
映画のあらすじはなかったものの、
これまでの「新」シリーズ同様、斬新な
特撮も盛り込まれてくることと思われます。
CG技術なども「シン・ゴジラ」や、これから
公開になる「シン・エヴァンゲリオン劇場版」
などから推測すると、これまでに見たことの
ないような映像が楽しみになります。
「シン・ウルトラマン」の出演者キャストと監督スタッフ
ああ、なるほど
髪型か pic.twitter.com/ZeWMDoASNY
— アクタ・ギスベンダー (@aku_T_agisu) July 31, 2019
現在、こちらの3名が発表されています。
主人公は、斎藤 工さんですね。
●シン・ウルトラマン:斎藤 工
主人公のウルトラマン
●主人公の相棒:長澤まさみ
ヒロイン
●役名不明:西島秀俊
それぞれに、コメントを出していますが、
脚本を読んだ感想では、今までにない
ウルトラマン映画を観ることができそうです。
他の役柄も気になるところですが、
それはこれからのお楽しみです。
オモシロい過去記事を拾った。
シン・ウルトラマンは“核兵器を使用させない”という大義名分のもと街をぶっ壊しまくる激ヤバヒーローになりそうな予感(いいぞもっとやれ#シン・ウルトラマン#シン・ウルトラマン予想 pic.twitter.com/semuV2lFRg
— シネマ隊長の映画・特撮情報局 (@cinemajouhou) August 8, 2019
●監督:樋口真嗣
「シン・ゴジラ」「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」などの監督を務めている。最優秀監督賞に選ばれた経験もある、現代の監督です。
●企画・脚本:庵野秀明
●製作:円谷プロダクション
●配給:東宝
監督や脚本を担当されたスタッフからは、
これまでに生み出されたウルトラマンの
バトンを受け継ぐ重圧に負けず、新しい作品
を生み出していくことに全力を尽くすとの
コメントが出ています。
「シン・ウルトラマン」の予告映像・主題歌
予告映像が、未公開なので、
初代ウルトラマンの映像を紹介します。
ウルトラマンの最初はこんな感じ
だったんですね。
今観ても、面白く観られそうな映像ですよね、
さすが長年続いているウルトラマンです。
シン・ウルトラマンの公開までに、
これまでのウルトラマンを見返すのも、
面白いかもしれません。
主題歌も未発表ですが、熱い曲が合うのか、
それともしっとりしたエンディング曲が
似合うのか、どちらだと思いますか?
まだ製作段階の映画だからこそ、想像するのも
楽しいですね。
「シン・ウルトラマン」のロケ地や舞台の場所は?
スーパーてれびくん・ウルトラマンギンガSと新世紀特撮映画読本購入。ギンガSには、本物付録ウルトラマンビクトリーブラックラメバージョンのソフビがついてるぞ!来年の映画には新ウルトラマンだと?なんだかんだで怪獣づいてます。でもなあ。 pic.twitter.com/prk2WBhDSA
— 馬場卓也@8/24.25メカ京都 (@takuyaz) December 11, 2014
ロケ地もまだ公開されていませんね。
まだクランクインしていない可能性も
あります。
もしも、ロケ地が早く知りたい方や、映画
製作の現場を見てみたい方は、円谷倶楽部に
入会すると、エキストラ募集などの情報が
いち早く手に入るかもしれません。
舞台が、現代なのか、それとも、宇宙なのか
すらわかりません。
ロケに出る場合、逃げるシーンやウルトラマン
と怪獣の戦うシーンを街から眺めているよう
なシーンになるかもしれませんね。
「シン・ウルトラマン」のネット期待値や感想
発端は庵野監督が「これ読んでみて」と樋口監督に台本をポンと渡された事に始まる。これが面白かったただ今絶賛準備中との事。
スタンスはやはり初代ウルトラマンのリメイク。 #シン・ウルトラマン— SAKAMA (@sakaman0512) August 11, 2019
庵野秀明監督のシン・ウルトラマンへの意気込みは凄い#シン・ウルトラマン #庵野秀明 pic.twitter.com/3aluRQtL6b
— シバズケ (@shibazuk002ddt2) August 4, 2019
だから、脚本を書いている時期庵野監督が何を見て何を感じたのか、今度は日韓関係なのか、寛容と不寛容という事についてはどうか、主人公は何を動機に何を得て何を失うのかまたは失わないのか、それが気になるんだよね。
— アユミ (@ayumiyasi) August 10, 2019
「シン・ウルトラマン」
あぁ、また再び庵野監督が演じて下さるとは…←エッ?
やはりDAICON版にハマった者としては、期待しかございません♪
どんなウルトラを新しく描くのか
本当に本当に、楽しみです!…でもエヴァ、大丈夫ですよね
過去絵です↓#シン・ウルトラマン pic.twitter.com/S40JoO0iBB
— miakesan(高知) (@miakesan) March 6, 2019
まとめ
庵野秀明のウルトラマンってこれでしょ?#シン・ウルトラマン pic.twitter.com/yYSOuGjh14
— ジョンマスターもとき(文学中年の加齢臭) (@mokiave) July 28, 2019
庵野さんは「ヱヴァンゲリヲン」シリーズを
担当されている方です。
「シンゴジラ」にも関わっています。
奥様は、漫画家の安野モヨコさん。
樋口さんと庵野さん、この2人がタッグを
組む作品は、「シン・ゴジラ」に
次いで2回目です。
また、新しい世界を想像してくれていると
思うと、2021年が楽しみで仕方ありません。
それまでに「シン・エヴァンゲリオン劇場版」
が公開になります。
2020年6月公開予定なので、こちらも
要チェックですね。