「ハリー・ポッター」シリーズ2作目
「秘密の部屋」を
DVDレンタルやデイリーモーション
pandoraなどの動画サイトではなくても
合法的に無料で見ることができるような方法をご紹介!
あらすじやキャスト、予告も
ご紹介します。
目次
「ハリー・ポッターと秘密の部屋」を無料で視聴する方法
明日21時からの金曜ロードSHOWは『ハリー・ポッターと秘密の部屋』を放送!ドビーめも初登場でございます♪ http://t.co/79JIHh34so #ハリポタ #ハリー・ポッター祭り! #ntv #日テレ pic.twitter.com/QJdpql6EgJ
— ワーナー ブラザース ジャパン (@warnerjp) 2013年3月21日
映画「ハリー・ポッターと秘密の部屋」の
フル動画を無料で視聴する方法ですが、
「動画配信サービス」の無料期間と
無料ポイントを利用すれば、
一切お金がかからず見ることができます!
①お好きな動画配信サービスに無料登録
②無料ポイントを使用し『ハリー・ポッターと秘密の部屋』の動画を視聴
③無料期間中に解約
この手順の通りすれば、
無料で「ハリー・ポッターと秘密の部屋」を
見ることができます。
では「ハリー・ポッターと秘密の部屋」が
配信されている動画配信サービスを
見ていきましょう!
サービス名 | 配信状況 | 無料期間 |
---|---|---|
U-NEXT | 31日間 | |
ビデオパス[PR] | 30日間 | |
TSUTAYA TV | 30日間 |
3つのサービスで配信されているようですが、
「ハリー・ポッターと秘密の部屋」はどれも
400ポイントほどの動画ポイントが必要です。
そこで、無料登録時に
もらえるポイントを利用しますが、
それぞれ取得できるポイント数をご紹介します。
U-NEXT:600ポイント
ビデオパス:540ポイント
TSUTAYA TV:1080ポイント
それぞれ
無料で取得できるポイントで
「ハリー・ポッターと秘密の部屋」が
見られることがわかりました!
ということで、お好きなサービスを選び
無料期間とポイントを
利用してお金をかけずに
「ハリー・ポッターと秘密の部屋」
を視聴しましょう!
お勧めは動画が豊富な
U-NEXTですよ!
※本ページの情報は2019年2月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
「ハリー・ポッターと秘密の部屋」のあらすじ・概要
今夜の金曜ロードSHOW!をお知らせに参りました。21:00~23:24に「ハリー・ポッターと秘密の部屋」なのです。お知らせ遅れたわたしは悪い子(ガッ http://t.co/bfyGvmJDfZ #ハリポタ pic.twitter.com/IOpbxDk6VE
— 映画.com (@eigacom) 2015年5月29日
夏休み、ハリー・ポッターは唯一の身寄りであるダーズリー家へ帰省していた。初めての友人も出来て、夢のようだったホグワーツ魔法魔術学校での生活を中断されていたハリーのもとに、ドビーと名乗る屋敷しもべ妖精が現れる。
そしてドビーはハリーに「ホグワーツに戻ってはならない」と警告する。だがそれを拒否したハリーの前でドビーは、ケーキに浮遊術の魔法をかけて来客者の頭上で落下させる。この浮遊術をハリーの仕業と見せかけ、マグルの前で魔法を使ってしまったこととなったハリーに対し、規定に違反したとして魔法省は警告する。
ダーズリー一家の怒りに触れたハリーは部屋に閉じこめられたばかりか、部屋に監禁されたハリーは、ロン・ウィーズリー、フレッド・ウィーズリー、ジョージ・ウィーズリー達に空飛ぶフォード・アングリアで救出され、ウィーズリー家へと向かった。
引用:Wikipedia
「ハリー・ポッター」2作目ですね。
今回はドビーという妖精が現れ、
楽しかった学園生活に戻りたいのに
ホグワーツに戻るのを阻止されるという
1作目とは違ったハラハラから
物語が始まります。
なにはなんでもホグワーツへ戻ることを
阻止されるのですが、
何故そこまでして阻止するのかという謎、
そして学校で巻き起こる不思議な事件。
今回はワクワク、というよりも
なんとも謎が多いお話で
目が離せません!
「ハリー・ポッターと秘密の部屋」のロケ地
『ハリー・ポッターと秘密の部屋』でホグワーツ魔法学校へ行く途中、空飛ぶフォード・アングリアが着地したグレンフィナン高架橋は、スコットランドのウェストハイランド鉄道のフォートウィリアム~マレイグ線にあります。#スコットランド pic.twitter.com/rIVHDGFdvP
— VisitBritain Japan (@VisitBritain_JP) 2014年11月28日
●グレンフィナン高架橋
秘密の部屋で9と3/4番線の
列車に乗れず、
ロンが車で運転して列車を追いかける
あの場面で映った場所ですね。
列車でホグワーツまでの道のりを
絶景と一緒に楽しむのもいいですね。
●グロスター大聖堂
イギリスのグロスターにある大聖堂です。
箒に乗るときの授業で使われた中庭や
「秘密の部屋は開かれた。後継者の敵よ用心せよ!」
という文字の書かれた廊下がありますよ
「ハリー・ポッターと秘密の部屋」のキャスト・監督スタッフ
< 2年目スタート!
15年前の今日は『ハリー・ポッターと秘密の部屋』の公開日!シリーズ2作目となる本作。憂鬱な夏休みを過ごしているハリーの前に、突然ドビーと名乗る屋敷しもべ妖精が現れ「ホグワーツに戻ってはならない」と警告をするが…。 pic.twitter.com/7U6fKzs9z6
— ワーナー ブラザース ジャパン (@warnerjp) 2017年11月23日
<キャスト>
ハリー・ポッター:ダニエル・ラドクリフ
ロン・ウィーズリー:ルパート・グリトン
ハーマイオニー・グレンジャー:エマ・ワトソン
アルバス・ダンブルドア:リチャード・ハリス
ミネルバ・マクゴナガル:マギー・スミス
ルピウス・ハグリッド:ロビー・コルトレーン
セブルス・スネイプ:アラン・リックマン
ギルデロイ・ロックハート:ケネス・ブラナー
ドビーの声:ドビー・ジョーンズ
ジニー・ウィーズリー:ボニー・ライト
ルシウス・マルフォイ:ジェイソン・アイザックス
嘆きのマートル:シャーリー・ヘンダーソン
マダム・フーチ先生:ゾーイ・ワナメイカー
アーガス・フィルチ:デイビット・ブラッドリー
ドラコ・マルフォイ:トム・フェルトン
ネビル・ロングボトム:マシュー・ルイス
<吹き替え声優>
ハリー・ポッター:小野賢章
ロン・ウィーズリー:常盤祐貴
ハーマイオニー・グレンジャー:須藤祐実
アルバス・ダンブルドア:永井一郎
ミネルバ・マクゴナガル:谷育子
ルピウス・ハグリッド:斎藤志郎
セブルス・スネイプ:土師考成
ギルデロイ・ロックハート:内田直哉
ドビーの声:ドビー・ジョーンズ:高木渉
ジニー・ウィーズリー:高野朱華
ルシウス・マルフォイ:諸角憲一
嘆きのマートル:坂本千夏
マダム・フーチ先生:火野チカコ
アーガス・フィルチ:青野武
ドラコ・マルフォイ:三枝享祐
ネビル・ロングボトム:上野容
<スタッフ>
監督:クリス・コロンバス
脚本:スティーブ・クローブス
原作:J・K・ローリング
編集:ピーター・ホーネス
美術:スチュアート・グレイグ
製作総指揮:クリス・コロンバス
製作総指揮:マーク・ラドクリフ
製作総指揮:マイケル・バーナソン
製作総指揮:デヴィッド・ハイマン
装置監督:ステファニー・マクミラン
撮影:ロジャー・プラット
製作:デヴィッド・ハイマン
衣装:リンディ・ヘミング
キャスティング:カレン・リンジー=スチュワート
スタッフは賢者の石とほぼ同じですが、
新しいキャラクターは、
ロックハート先生、ドビー、
マルフォイのお父さん
ルシウス・マルフォイ
そして嘆きのマートルですね。
嘆きのマートルの俳優は
シャーリー・ヘンダーソンさん。
見てるだけで楽しい素晴らしい演技ですね。
泣き虫で被害妄想が強く、
癇癪をすぐ起こすけど、
ハリーに対してデレデレする演技の幅は
本当に素晴らしいです。
個人的な意見にはなりますが
秘密の部屋で印象に残った
役者さんの一人です。
「ハリー・ポッターと秘密の部屋」の予告映像・主題歌
英語で字幕の予告編ですが、
賢者の石の時同様、
世界観がしっかり伝わります。
しかし、CMのイメージは
賢者の石の時のような
ワクワク感、ハラハラ感というよりは、
「どういうことだろう?」という
謎が気になるCMですね。
賢者の石の時とは違った
楽しみ方ができそうです。
「ハリー・ポッターと秘密の部屋」の感想
明後日の金曜ロードSHOW!は「ハリー・ポッターと秘密の部屋」を放送します😆
ハリー・ポッターシリーズ新作「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」公開記念ですぅー✨“ファンタビ”をいち早く観に行った方も、これからの方も、一緒にお楽しみくださいー😄#ハリポタ #ファンタビ pic.twitter.com/XBO7a6dhq5— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) 2016年11月30日
秘密の部屋はドビーという妖精についてや、
純血のマグルに対する偏見、
生徒が石になる事件が起こったり
そしてトムリドルの日記や
色々な謎と伏線が張り巡らされていて
1作目とは違う楽しみ方ができました。
そんなシリアスなシーンがありながらも
印象に残ったのはロンの杖が折れて
魔法がうまく使えなくなったり、
本を出していて有名な
ロックハートが教師になるが
全く使えない。
折れたハリーの腕を直そうとするも
腕をふにゃふにゃにしてしまうというレベル。
ある意味、ロックハートは見どころです。
まとめ
「秘密の部屋」の天井の高さは、CGに頼るのではなくスタジオの地下を掘り下げて表現されています。水浸しの床には黒く染めた水を使うことで、30㎝ほどの水深でも底なし沼のように見せているんですって😳❗️ #ハリーポッター #トムリドル #トムリドルの日記 pic.twitter.com/XyQ6ubyGY0
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) 2016年12月2日
全シリーズを通して見た中では
比較的明るいストーリーですが、
それでも今回は推理要素が多い気がします。
賢者の石と見比べる意味でも、
秘密の部屋を見返す価値はあると思います。