お茶の世界を描いた映画「日日是好日」が
見てみたいなと考えている方へ、
オススメの方法をご紹介いたします。
なんと無料で視聴できる方法があるんです。
その方法と、あらすじやキャスト、そして
スタッフについてなどをまとめたので
ぜひ読んでみてください。

目次
「日日是好日」を無料で見る方法
60代以上の観客が絶賛!『日日是好日』が満足度第1位に | ぴあ映画生活 https://t.co/eVn1D9KBfF #映画 #eiga pic.twitter.com/p1Ybv1Zq8O
— ぴあ編集部 (@eiga_pia) 2018年10月15日
映画「日日是好日」の
フル動画を無料で視聴する方法ですが、
「動画配信サービス」の無料期間とポイントを利用すれば
一切お金がかからず見ることができます!
①お好きな動画配信サービスに無料登録
②無料期間中に『日日是好日』の動画を視聴(無料ポイントを使用)
③無料期間中に解約
この手順の通りすれば、
無料で「日日是好日」を
見ることができます。
動画配信サービスは、
スマホでもPCでも
見ることができるのが特徴なので
ベッドの中や移動中でも
見ることができますよ!
では「日日是好日」が
配信されている動画配信サービスを
見ていきましょう!
サービス名 | 登録時にもらえるポイント | 無料期間 |
---|---|---|
FOD | 1ヶ月日間 | |
U-NEXT | 31日間 | |
ビデオパス[PR] | 30日間 | |
TSUTAYA TV | 30日間 |
4つのサービスで
ポイント使用で配信されている
ことがわかりました!
動画を見るには500〜540ポイントほどが
必要ですが登録時のポイントを使えば
無料で見ることができます!
FODのみ登録時に100ポイント取得できますが
8のつく日に400ポイントずつ取得できます。
つまり8,18,28日で1200ポイント取得でき
登録時の100と合わせると1300ポイント
1ヶ月の無料期間中にポイントがもらえます。
ということで、お好きなサービスを選び
無料期間とポイントを
利用してお金をかけずに
「日日是好日」
を視聴しましょう!
お勧めは動画が豊富で無料期間が長い
U-NEXTですよ!


※本ページの情報は2019年5月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
→FODの登録や詳細はこちら
→U-NEXTの登録や詳細はこちら
→ビデオパス[PR]の登録や詳細はこちら
→TSUTAYA TVの登録や詳細はこちら
「U-NEXT」のサービス概要

U-NEXTは月額1990円(税抜)で見放題動画や雑誌、さらに別途料金で有料動画や漫画などの書籍を見ることができるサービスです。
動画は、国内海外映画からドラマ、アニメ、音楽など様々なジャンルが配信されています。
また、登録時には600ポイントと毎月600ポイント付与されるのでこのポイントを利用すれば有料の映画や漫画なども見れてしまいますよ。
さらにU-NEXTは登録から31日間無料ですので、この期間中は見放題動画9万本が無料で見ることができます。
もちろん無料期間中に解約すれば一切お金がかかりません。
31日間の無料期間や有料作品もポイントを使って見られるので一度お試ししてみてはいかがでしょうか?

「日日是好日」のあらすじ・概要
#樹木希林 さんの縦横無尽に繰り出されるセリフと対峙し続けた #黒木華 さん。「黒木さんはやわらかいのね。やわらかいから受け止められて、そして、芯があるからちゃんと返せる。典子を黒木さんが演じたことがこの映画の成功だと思うわね」by 樹木希林 #日日是好日 pic.twitter.com/SYeA80bQd3
— 映画『日日是好日』 (@nichinichimovie) 2018年10月31日
「本当にやりたいこと」を見つけられず大学生活を送っていた20歳の典子は、タダモノではないと噂の「武田のおばさん」が茶道教室の先生であることを聞かされる。
母からお茶を習うことを勧められた典子は気のない返事をしていたが、お茶を習うことに乗り気になったいとこの美智子に誘われるがまま、流されるように茶道教室に通い出す。
見たことも聞いたこともない「決まりごと」だらけのお茶の世界に触れた典子は、それから20数年にわたり武田先生の下に通うこととなり、就職、失恋、大切な人の死などを経験し、お茶や人生における大事なことに気がついていく。
引用:映画.com
森下典子さん原作の自伝エッセイを
映画化した作品です。
うまく人生を渡り歩く美智子とは対照的な
典子が少しずつ、時とともに成長していく
様を日常から、非日常の景色からしっかりと
描かれています。
またそこだけ切り取られたかのような
空間に感じられる茶室に広がる世界は
日本美を感じることができます。
そこには掛け軸、茶花、生菓子など無限に
あげられる四季を感じさせるものであったり
事であったりが集約されており、それらを
五感で感じられる仕組みになっています。

「日日是好日」のロケ地
黒木華と多部未華子を写す「日日是好日」劇中カット到着、先行上映会も開催(コメントあり) #黒木華 #多部未華子 #樹木希林 #日日是好日 https://t.co/e02uA8moJW pic.twitter.com/tJyEopjfpl
— 映画ナタリー (@eiga_natalie) 2018年9月28日
一番のメイン舞台である武田先生の家は
神奈川県横浜市にある樹木希林さんが
お薦めした民家で、そちらの大きな庭に
セットを作り撮影されました。
ほとんど映らないような細かい部分にまで
気を配り昭和感がたっぷりとつまった民家を
誕生させたそうです。
武田先生、典子と美智子3人も参加した
大寄せの茶会を撮影していた場所は、
神奈川県横浜市にある三渓園です。

「日日是好日」のキャスト・監督スタッフ
月刊『#茶の間』のWEBサイトにて
原作の #森下典子 さん・ #大森立嗣 監督のインタビュー記事がアップされています!
京都の建仁寺にて行われたイベントの写真や作品についても紹介されていますので、
ぜひご覧ください!https://t.co/LVxEsw60Jz— 映画『日日是好日』 (@nichinichimovie) 2018年10月17日
<キャスト>
典子:黒木華
武田先生:樹木希林
美智子:多部未華子
田所:原田麻由
早苗:川村紗也
由美子:滝沢恵
ひとみ:山下美月
典子の母:郡山冬果
典子の弟:岡本智礼
雪野:鶴田真由
典子の父:鶴見辰吾
<スタッフ>
原作:森下典子
監督:大森立嗣
脚本:大森立嗣
音楽:世武裕子
茶道教室に通っている典子を演じているのは
黒木華さんです。
映画「ビブリア古書堂の事件手帖」
「億男」などに出演されています。
典子さんや美智子の師である武田先生役は
樹木希林さんです。
映画「万引き家族」「モリのいる場所」など
数多くの作品に出演されています。
今作でも最後まで樹木さんの思いのこもった
演技を見ることができます。
典子の友人で一緒に茶道教室に通っていた
美智子役は多部未華子さんです。
映画「あやしい彼女」「君に届け」など
幅広い役柄に挑戦されています。
監督を務めているのは大森立嗣さんです。
映画「まほろ駅前多田便利軒」では
監督と脚本を、「菊とギロチン」では
俳優として出演するなど幅広い活動を
されています。

「日日是好日」の予告映像・主題歌
現実世界では宙ぶらりんの典子が学んだ
お茶の世界が垣間見える予告です。
四季を感じるような情景が挟み込まれており
そこに典子の成長に通じるのもがあるのでは
と感じてしまいます。
この映画には特に主題歌はありませんが、
ピアニストでもある世武裕子さんの劇伴が
季節ごとに表情を変えて彩り豊かに
表現しています。

「日日是好日」のネットの感想
『日日是好日』を観ました🎬
樹木希林さんの演じる お茶の師匠 武田先生の言葉の数々…深く心に染みました。
五感を使い全身で春夏秋冬の瞬間を味わうお茶の世界を通して、移り変わる人生の中で一期一会を慈しみ心豊かに生きる姿勢をそっと教えてくれる映画でした。樹木希林さん大好きです✨— おさるのジョージ (@osarunojyooji) 2019年6月9日
ケーブルテレビの映画レンタルで「日日是好日」を見てました、学生時代にお茶のお稽古を始めてその後の十数年間を描いた作品でしたが、主人公を見守るお茶の先生役の樹木希林さんの存在感、そして十数年間を演じ分けた黒木華さんは凄かった。#映画
— シゲ (@yutomoya) 2019年6月8日
「日日是好日」
樹木希林の冒頭のシャキッとした演技に驚き。
生きるのに不器用な女性が茶道を通して己の人生を受け入れていく話で、茶道の理解のしにくさをフェリーニの「道」になぞらえるのがジワっと来る。
頭でなく五感を働かせる茶道の本質を瑞々しい自然の映像で表現してたのが良かったね。— たく (@jeantaku) 2019年6月5日
日日是好日
いい映画。暖かくなった。
樹木希林さんって本当素敵だな〜。— あー (@cree___p) 2019年6月6日
先日、映画「日日是好日」を観てきました!日頃のいろいろ思うことがこれを観てリセットされたような、“命の洗濯”という言葉がぴったり当てはまるような、そんなことをしみじみ感じる映画でした。観ることが出来てよかった・・・!!
— 小林キノコ@7/19-24文文展 (@kinoco_coba) 2018年11月29日
「日日是好日」を観てきた。
私の生活も毎日同じようなことの繰り返しだけど、日々の生活の中で五感を研ぎ澄まし、新鮮な喜びや驚き、小さな幸せを見つけて、日々好い日にしていきたいなと思う。— パール (@chouett87840928) 2018年11月29日
日日是好日を観てきた。はるさんよかった。多部ちゃんもかわいかった。希林さんはやっぱり素敵な方だったなーと改めて思った。
— 荻野あすか (@chamomilety) 2018年11月29日
#日日是好日 見て、茶道の印象ちょっと変わった。意外とのびのび楽しめるものなのかも
— miot(2019/OP戦1分/RS2勝2敗) (@miotandn) 2018年11月29日
樹木希林さんの自然体な演技や表情が作品全体に柔らかい、優しい印象を与え、落ち着きと上品さを表していました。改めて偉大な方だったんだなと感じさせられました。#日日是好日
— ヤーマー🌞 (@MOONRAIN46) 2018年11月29日
『日日是好日』、観終わると黒木華のファンになっているという大変恐ろしい映画だった
— Mzmr (@renkon89) 2018年11月28日

まとめ
第43回報知映画賞【監督賞(大森立嗣)】【助演女優賞(樹木希林)】受賞のお二人!樹木さん、やりました!(とお届けしたい) pic.twitter.com/c5e9CHtopU
— 映画『日日是好日』 (@nichinichimovie) 2018年11月27日
映画「日日是好日」は表千家茶道を
経験していないとなかなか見る機会のない
袱紗のたたみ方やさばき方、お茶を点てる
稽古の様子などを細やかに映出しています。
所作一つ一つが美しく描かれたり、
逆に失敗談も盛り込まれクスッとしてしまう
この茶道の世界に引き込まれてみたい方に
お勧めいたします。
①お好きな動画配信サービスに無料登録
②無料期間中に『日日是好日』の動画を視聴(無料ポイントを使用)
③無料期間中に解約


※本ページの情報は2019年5月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
→FODの登録や詳細はこちら
→U-NEXTの登録や詳細はこちら
→ビデオパス[PR]の登録や詳細はこちら
→TSUTAYA TVの登録や詳細はこちら