ミュージカル映画「メリーポピンズ」の続編
「メリーポピンズリターンズ」を
見てみたいなと思っている方へ、
無料視聴方法をご紹介いたします。
またあらすじやキャスト・スタッフについて
などもまとめてみましたので、そちらも
一緒にどうぞ。

目次
「メリーポピンズリターンズ」を無料で見る方法
『#メリーポピンズリターンズ』本ポスター公開✨
日常をカラフルに変える魔法使い、#メリーポピンズ☂️
彼女の魔法は、“日常の楽しみ方”と“人生をハッピーにする方法”を教えてくれる
『メリー・ポピンズ リターンズ』2019年2月1日(金)公開❗️https://t.co/u40XOz8hzq pic.twitter.com/eh4VfADO7g
— ディズニー・スタジオ (@disneystudiojp) 2018年11月19日
映画「メリーポピンズリターンズ」の
フル動画を無料で視聴する方法ですが、
「動画配信サービス」の無料期間とポイントを利用すれば
一切お金がかからず見ることができます!
①お好きな動画配信サービスに無料登録
②無料期間中に『メリーポピンズリターンズ』の動画を視聴(無料ポイントを使用)
③無料期間中に解約
この手順の通りすれば、
無料で「メリーポピンズリターンズ」を
見ることができます。
動画配信サービスは、
スマホでもPCでも
見ることができるのが特徴なので
ベッドの中や移動中でも
見ることができますよ!
では「メリーポピンズリターンズ」が
配信されている動画配信サービスを
見ていきましょう!
サービス名 | 登録時にもらえるポイント | 無料期間 |
---|---|---|
U-NEXT | 31日間 | |
ビデオパス[PR] | 30日間 | |
TSUTAYA TV | 30日間 |
3つのサービスで
ポイント使用で配信されている
ことがわかりました!
動画を見るには432~500ポイントほどが
必要ですが登録時のポイントを使えば
無料で見ることができます!
ということで、お好きなサービスを選び
無料期間とポイントを
利用してお金をかけずに
「メリーポピンズリターンズ」
を視聴しましょう!
お勧めは動画が豊富で無料期間が長い
U-NEXTですよ!

※本ページの情報は2019年5月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
→U-NEXTの登録や詳細はこちら
→ビデオパス[PR]の登録や詳細はこちら
→TSUTAYA TVの登録や詳細はこちら
「U-NEXT」のサービス概要

U-NEXTは月額1990円(税抜)で見放題動画や雑誌、さらに別途料金で有料動画や漫画などの書籍を見ることができるサービスです。
動画は、国内海外映画からドラマ、アニメ、音楽など様々なジャンルが配信されています。
また、登録時には600ポイントと毎月600ポイント付与されるのでこのポイントを利用すれば有料の映画や漫画なども見れてしまいますよ。
さらにU-NEXTは登録から31日間無料ですので、この期間中は見放題動画9万本が無料で見ることができます。
もちろん無料期間中に解約すれば一切お金がかかりません。
31日間の無料期間や有料作品もポイントを使って見られるので一度お試ししてみてはいかがでしょうか?

「メリーポピンズリターンズ」のあらすじ・概要
あの“魔法使い”が帰ってくる☂️✨
『#メリーポピンズリターンズ』2019年2月1日公開決定‼️
エミリー・ブラント、コリン・ファースなど、ハリウッドを代表する豪華スタッフ・キャストが大集結🌟
2019年、#メリーポピンズ の魔法が世界中をハッピーにする💕
https://t.co/4eeidgykJl pic.twitter.com/7DMMkoPj6j— ディズニー・スタジオ (@disneystudiojp) 2018年8月29日
前作から25年後の大恐慌時代のロンドン。ジェーン(エミリー・モーティマー)とマイケル(ベン・ウィショー)は大人になり、マイケルは3人の子供、ジョン(ナサナエル・サレー)、アナベル(ピクシー・デイヴィーズ(英語版))、ジョージー(ジョエル・ドーソン)の父親となっていた。
突如訪れた大きな悲劇に一家は以前のような明るさを失ってしまう。彼らに人生の歓びを取り戻させるため、再びメリー・ポピンズ(エミリー・ブラント)がやってくる。
引用:ウィキペディア
この作品はアメリカでは2018年に、
日本では2019年に公開されました。
前作とは違いとても利口なお子様たちが
登場するのでメリーが出る幕もない
のではないかと思われました。
しかし子供心を失ってしまっている
子供たちに寄り添い本来あるべき姿を
教える物語なのだ、と感じました。
まさに子供心を忘れてしまった大人たちへ
向けてのメッセージが込められている
のではないでしょうか。
「メリーポピンズ」をオマージュした
2Dのアニメや楽曲などふんだんに
盛り込まれているため、前作を鑑賞した人に
とっては特別な想いが溢れてくるのでは
ないでしょうか。
ですがもちろん前作を懐かしみながらも
新しさを感じられる作品になっています。
躍動感がありバックミュージックと
ピッタリ合ったミュージカルシーンも
たくさん見ることができます。

「メリーポピンズリターンズ」のロケ地
#メリーポピンズ が教育係として世話をするのは、双子のジョンとアナベル、弟のジョージー💡
心を閉ざしていたバンクス家の3兄弟に、彼女が教えた<日常を楽しむヒント>とは…❓✨#メリーポピンズリターンズ pic.twitter.com/vFAdefbN8Q
— ディズニー・スタジオ (@disneystudiojp) 2019年2月11日
この映画ではイギリス・ロンドンの有名な
観光地がロケ地になっています。
まず驚いたのがあのイギリス王室の宮殿
である「バッキンガム宮殿」で撮影が
行われていたことです。
他に、ビッグ・ベンやイングランド銀行など
歴史ある建物がたくさん登場するので
ロンドンの象徴である場所で、イギリスの
雰囲気を感じることができます。

「メリーポピンズリターンズ」のキャスト・監督スタッフ
『#メリーポピンズリターンズ』でマイケル・バンクスを演じたベン・ウィショー✨
少年時代は「#メリーポピンズ」(1964)が大好きすぎて、彼女になり切っていた👀⁉️
バンクス家の子供たちとの楽しい共演話も💕
シネマトゥデイ→https://t.co/y96QOWnrUM pic.twitter.com/RVNC1HpSo6
— ディズニー・スタジオ (@disneystudiojp) 2019年2月14日
<キャスト>
メリー・ポピンズ:エミリー・ブラント/平原綾香
ジャック:リン=マニュエル・ミランダ/岸祐二
マイケル・バンクス:ベン・ウィショー/谷原章介
ジェーン・バンクス:エミリー・モーティマー/堀内敬子
エレン:ジュリー・ウォルターズ/木村有里
ウィリアム・ウェザーオール・ウィルキンズ:コリン・ファース/森田順平
トプシー:メリル・ストリープ/島田歌穂
風船売り:アンジェラ・ランズベリー/大方斐紗子
ドース・ジュニア:ディック・ヴァン・ダイク/宝亀克寿
<スタッフ>
原作:P・L・トラバース
監督:ロブ・マーシャル
脚本:デビッド・マギー
音楽:マーク・シェイマン
製作:ジョン・デルーカ
製作:ロブ・マーシャル
製作:マーク・プラット
監督はロブ・マーシャルさんで、
映画「ティファニー ニューヨーク五番街の
秘密」「パイレーツ・オブ・カリビアン
生命の泉」などがあります。
舞台演出や振付師としても活躍されており
ミュージカル演出の巨匠と呼ばれています。
皆の心に魔法をかけるメリー・ポピンズ役は
エミリー・ブラントさんです。
映画「スノーホワイト 氷の王国」
「プラダを着た悪魔」など多くの作品に
出演されています。
マイケル・バンクスを演じているのは
ベン・ウィショーさんです。
映画「ロブスター」や「リリーのすべて」、
「パディントン」シリーズでは声を
担当されています。

「メリーポピンズリターンズ」の予告映像・主題歌
空からやって来るメリーポピンズが
次々かけていく魔法に心躍らせる予告です。
鮮やかな色彩による演出は、まるで
絵本から飛び出してきたようです。
英語版、日本語版どちらの作品も
主演メリーが主題歌を歌っています。
「幸せのありか(The Place
Where Lost Things
Go)」というタイトルの曲で、
エミリー・ブラントさんと平原綾香さんが
それぞれ歌っています。
エミリー・ブラントさんは俳優ですが、
平原綾香さんは歌手で1stシングル
「Jupiter」でもその魅力ある歌声を
聞くことができます。

「メリーポピンズリターンズ」のネットの感想
もうさ、凧に乗ってメリー・ポピンズがやってきただけで、僕は半世紀以上前の子供に戻った気持ちになってしまった。デザインも色合いも可愛い衣装、群舞、子どもたちの笑顔、コリン・ファースを始めとした脇を固める役者たち、そしてお約束のペンギン! #メリー・ポピンズ・リターンズ
— 高野ひろし (@shiosenbe) 2019年2月2日
映画「#メリー・ポピンズ・リターンズ」を観ました。
登場シーンで鳥肌。ちっちゃい頃を思い出して即泣けた。
物語はディズニー定番の、家族愛や夢を大事に系。目新しさは欠片もないけどそれがディズニーだし。なぜか街中でみんなが踊って歌っても違和感を感じない。
前作見てないと感動は半減と思う。— ミチを (@dq10_mitch) 2019年2月9日
『#メリーポピンズ・リターンズ』良かった❗️
幼少時代に前作を散々観ていた思い出も重なって、
懐かしさやら、心に響くメッセージやらで、最初から最後までずっと泣いていた。— オプリ (@opriday2) 2019年2月27日
ちなみに、ひっくりカメの歌が一番好きでした#メリーポピンズ・リターンズ
— 黄色いレンガ (@ToyboxJoyful) 2019年2月13日
今日は子どもと #メリーポピンズリターンズ 💿観た!不思議そうにみてたし、何度か、なんで?と聞かれたけど、「メリーポピンズは説明しないのよ」と劇中の台詞を真似して楽しんだ♪ボーナストラックも充実してた。
— リコ (@kr_wofwgd) 2019年6月6日
メリーポピンズリターンズみてるけど、私は小さい頃、週末預けられていた場所で、一人永遠にメリーポピンズをみてる子供だったから、大人になっても言葉が抽象的のままなんだよな…って。懐かしい。
— ゆここ♡ふわふわ (@micoyukoneko) 2019年6月6日
メリーポピンズ リターンズ良かったわ。
子どもに返れたわ。
超ハッピーになったわ。。— james. (@JamesDialm) 2019年6月5日
メリーポピンズリターンズめっちゃ感動して4回は泣いた👏
ちゃんと繋がってることに驚き🥺— YuRannz (@ayutoooni) 2019年6月6日
はぁメリーポピンズ リターンズ最高過ぎるだろ…何回泣かせるの…
— はる♤ (@haru_k76) 2019年6月6日
#メリーポピンズリターンズ
見るまでは隠れミッキーを探す気満々なのに
映画を見るとメリーに見入っちゃって忘れちゃう…😅— にゃんとむ (@nyantom24) 2019年6月6日

まとめ
『#メリーポピンズリターンズ』完全日本語吹替版の魅力をご紹介🌈
✨実力派のボイスキャスト
✨圧倒的な歌唱パフォーマンス
✨日本語だからこそ、心に響くメッセージと #メリーポピンズ の思いシネマカフェ→https://t.co/pqBzcYMBG2 pic.twitter.com/Ha0whlsKx5
— ディズニー・スタジオ (@disneystudiojp) 2019年2月10日
ディズニー映画ならではの楽しみ、
隠れミッキーが作中に登場します。
ディズニーファンにとってたまらない
演出ですね。
そして前作に登場したアイテムを
再び使用するというのもディズニー映画では
よく見られます。
この映画は最後まで小さな発見をしながら
楽しむとこができます。
①お好きな動画配信サービスに無料登録
②無料期間中に『メリーポピンズリターンズ』の動画を視聴(無料ポイントを使用)
③無料期間中に解約

※本ページの情報は2019年5月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
→U-NEXTの登録や詳細はこちら
→ビデオパス[PR]の登録や詳細はこちら
→TSUTAYA TVの登録や詳細はこちら