「MIB1(メンインブラック1)」のフル動画を
無料視聴する方法をご紹介します!
さらにキャストやスタッフ、
予告映像や主題歌なども
まとめてみました!

目次
「MIB1(メンインブラック1)」を無料で見る方法
メン・イン・ブラック観終わった!
1こんなだっけ?
次からKどうするんだろう? pic.twitter.com/3LlzEkvxHx— ささみ (@sasamimasaya2) 2019年6月2日
映画「MIB1(メンインブラック1)」の
フル動画を無料で視聴する方法ですが、
「動画配信サービス」の無料期間を利用すれば
一切お金がかからず見ることができます!
①お好きな動画配信サービスに無料登録
②無料期間中に『MIB1(メンインブラック1)』の動画を視聴
③無料期間中に解約
この手順の通りすれば、
無料で「MIB1(メンインブラック1)」を
見ることができます。
動画配信サービスは、
スマホでもPCでも
見ることができるのが特徴なので
ベッドの中や移動中でも
見ることができますよ!
では「MIB1(メンインブラック1)」が
配信されている動画配信サービスを
見ていきましょう!
サービス名 | 無料期間 |
---|---|
U-NEXT | 31日間 |
ビデオパス[PR] | 30日間 |
Hulu | 2週間 |
3つのサービスで
見放題動画として配信されている
ことがわかりました!
ということで、お好きなサービスを選び
無料期間を
利用してお金をかけずに
「MIB1(メンインブラック1)」
を視聴しましょう!
U-NEXTなら「MIB」1~3まで
配信されています。
動画配信サービスを
お得に利用しましょう!
お勧めは動画が豊富で無料期間が長い
U-NEXTですよ!


※本ページの情報は2019年5月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
→U-NEXTの登録や詳細はこちら
→Huluの登録や詳細はこちら
→ビデオパス[PR]の登録や詳細はこちら
「U-NEXT」のサービス概要

U-NEXTは月額1990円(税抜)で見放題動画や雑誌、さらに別途料金で有料動画や漫画などの書籍を見ることができるサービスです。
動画は、国内海外映画からドラマ、アニメ、音楽など様々なジャンルが配信されています。
また、登録時には600ポイントと毎月600ポイント付与されるのでこのポイントを利用すれば有料の映画や漫画なども見れてしまいますよ。
さらにU-NEXTは登録から31日間無料ですので、この期間中は見放題動画9万本が無料で見ることができます。
もちろん無料期間中に解約すれば一切お金がかかりません。
31日間の無料期間や有料作品もポイントを使って見られるので一度お試ししてみてはいかがでしょうか?

「MIB1(メンインブラック1)」のあらすじ・概要
明日の1/10(日)21時からBSフジで『メン・イン・ブラック』を放送!1990年刊行のアメコミ原作のSFコメディ!地球で暮らす宇宙人を監視する組織、MIBのエージェントの活躍を描く!https://t.co/ZU0pd3BCfg pic.twitter.com/fk1WdWc7Ch
— アメコミライフ (@AmeComiLife) 2016年1月9日
ニューヨーク市警の若き警官ジェームズは、追跡していた犯人を目の前で逃してしまうが、そこへ黒服の男「K」が現れ、逃がした犯人が宇宙人であったことを知らされる。
Kはジェームズの素質を見込んでMIBにスカウトし、ジェームズはMIBの新たなエージェント「J」としてコンビを組んで活動を始める。
一方その頃、地球壊滅を企む昆虫型エイリアンが地球に侵入し、不穏な動きを見せはじめて……。
引用:映画.com
「MIB1(メンインブラック1)」は
大ヒットSFシリーズの第1作目です!
日本でも馴染みがありますよね。
本作は通称「MIB」とタイトルが
略されて呼ばれています。

「MIB1(メンインブラック1)」のロケ地
流行ってる?らしいので#エレベーターが特徴的な映画
キャビン
→大量の化け物が出てくるシーン
トータルリコールリメイク版
→地球貫通エレベーターシーン
メンインブラック
→初めてMIB本部にJが行くシーン
タイタニック
→水没した階へ行くシーン pic.twitter.com/XJpsui59Zk— さてらいと(๑•̀ㅂ•́)و✧ (@Sputnikterranov) 2019年5月31日
本作「MIB」はニューヨークを
舞台に物語が展開していきます。
撮影はもちろんニューヨークを
中心に行われました。
ニューヨークのランドマーク的な
建造物が多く登場します。

「MIB1(メンインブラック1)」のキャスト・監督スタッフ
『メン・イン・ブラック』
『メン・イン・ブラック2』
の二本を吹き替えで鑑賞
1はまだしも2も産まれる前の作品とは思ってもいなかった。てか2、ビックリするほどクオリティが高くなってるね。シーンの繋ぎ目もそれほど違和感無いし、コメディ要素も増してた。やっぱウィル・スミス好きだわ。 pic.twitter.com/r9RICAik1l— yuiri.🇯🇵(EG済) (@_movie_UIR_) 2018年9月23日
トミー・リー・ジョーンズ:K
ウィル・スミス:エドワーズ/J
リンダ・フィオレンティーノ:ローレル
ビンセント・ドノフリオ:バグ
リップ・トーン:Z
トニー・シャルーブ:ジーブス
主演は日本でも知名度の高い
ウィル・スミスさんです。
映画「アリ」で一躍脚光を浴びた
ウィルですが本作ではコメディチックな
役柄を見事に演じています。
監督:バリー・ソネンフェルド
製作総指揮:スティーブン・スピルバーグ
原作:ローウェル・カニングハム
総監督:リチャード・レイニス
スーパーバイジングディレクター:比留間敏之
キャラクターデザイン:ミグエランコ・プラド
音楽:ジム・ラザム
ダイアログ・ディレクター;スーザン・ブルー
制作:デュアン・カピッツィ
製作総指揮は「E.T」や
「未知との遭遇」などの
SF映画のヒット作を世に放ってきた
スティーブン・スピルバーグさんです。
本作の基礎を作ってきた監督
といっても過言ではありません。

「MIB1(メンインブラック1)」の予告映像・主題歌
1997年公開とは思えないほど
迫力のあるVFXです。
黒のスーツに黒のネクタイという
「レザボア・ドッグス」の登場人物
たちのような衣装がキマッてます!
本作「MIB」の主題歌は
ウィル・スミスさんが歌う
本作のタイトルと同名の
「Men In Black」です。
歌手としても一流である
ウィルさんの歌声は
エンドロールに使われています。

「MIB1(メンインブラック1)」のネットの感想
この1週間でメンインブラック1〜3一気に見返した。
最高だわ……
1つ1つのセリフがメッセージ
性とユーモアに溢れてる。
あと音楽が最高。
インターナショナルめっちゃ楽しみ。今3を観終わって一番好きなセリフはこれ。 pic.twitter.com/8rpWXXHhhS
— ともくん (@tomomi10m03) 2019年6月6日
メン イン ブラック1は面白い。
あの絶妙に悪趣味なところとかもう最高です。— てん (@dragunova_l96) 2013年8月5日
とりあえず今日帰ったらメン・イン・ブラック2を見る!!
今朝1を見たんやけど、ウィル・スミス若いwwwwww
やっぱ、昔も今もSF最高だわ— ミサキ (@Gooooo_mii310) 2019年4月28日
#メンインブラック
実は初見でした!
1,2,3全部観ました!世界感が最高すぎた!
会話のノリも軽くてよかったです!
とても観やすかった!
このノリでインターナショナルをやってくれるのかと思うと楽しみで仕方ないです!
クリス・ヘムズワースとテッサ・トンプソンが共演とかただでさえ胸熱なのに✨— 菊川ソシヲ (@sociopath510) 2019年4月7日
メンインブラック続編やるなんて嬉しい〜\(^ω^)/久々に夫と1から観ようかな!!ハラハラするアクションシーン最高♡
— あおい (@xxcageynessxx) 2019年3月12日
メンインブラックは1.2.3どれも最高だぞ
— ウチはそう思うで (@tabibitocom) 2019年1月12日
メンインブラック1のDVD買ったんですけど、本当に最高の映画やなこれは。
3のブルーレイが家にあって、何回も見たあとで1見るとやっぱめっちゃ泣けるんやな。本当映画ってすごいわ。綺麗よー話とか落ちとか綺麗よー!サイコーよ— peppe (@peppelolololo) 2018年12月5日
マじでタブレット神すぎてメンインブラック1と2一気見してもうた
最高— じょな (@JonaH_beauty_) 2018年8月7日
楽しくて、笑えて、ハラハラドキドキも出来る最高の映画はメンインブラックです
1から3まで全部面白いからすげえよあの映画
— 囲炉裏 (@irorin_bot) 2017年11月12日
これフィギュア化されてんの?!?!最高やんな!!!!
『メン・イン・ブラック』ローゼンバーグ:1/1スケールバスト : BLISTER – ブリスター https://t.co/Y85xRgeXj5— いちほ (@itiho) 2017年3月5日

まとめ
記念すべき「MIB」シリーズの
第1作目である本作は
公開から20年の月日が経っても
根強い人気を誇っています。
ぜひご覧になってください。
①お好きな動画配信サービスに無料登録
②無料期間中に『MIB1(メンインブラック1)』の動画を視聴
③無料期間中に解約


※本ページの情報は2019年5月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
→U-NEXTの登録や詳細はこちら
→Huluの登録や詳細はこちら
→ビデオパス[PR]の登録や詳細はこちら