今回はドラマ『インハンド』第8話の
フル動画を再放送や見逃し配信として
動画配信サービスで
無料視聴する方法をご紹介!
さらにネタバレストーリーや
感想なども一緒に載せていきます。

目次
『インハンド』第8話を無料視聴する方法
🌿インハンド🌿8話は
今夜10時放送📺巨大企業の一族にまつわる“鬼の血”とは…❓
“迷”探偵・高家の華麗な(?)推理シーンにもご注目ください🕵️♂️‼️#インハンド#8話は今夜10時🕙#濱田岳#迷探偵タカイエ pic.twitter.com/EWpNy4V8Gu— 金曜ドラマ「インハンド」🌿5.31第8話放送🎉 (@inhand_tbs) 2019年5月31日
「インハンド」の
フル動画を無料で視聴する方法ですが、
「動画配信サービス」の無料期間を利用すれば、
一切お金がかからず見ることができます!
①動画配信サービスに無料登録
②無料期間中に『インハンド』の見放題動画を視聴
③無料期間中に解約
この手順で無料視聴することができます!
ではどの動画配信サービスで
配信されているか見ていきましょう!
サービス名 | 8話配信日 | 無料期間 |
---|---|---|
Paravi | TV放送後すぐ | 30日間 |
ということで「インハンド」は
Paraviの見放題動画として
配信されていることがわかりました!
無料期間中に配信されている話数を
全て見ることができます。
つまり1話から最新話まで見ることができます!
動画配信サービスは、
スマホアプリやパソコンで
見ることができますので
あなたがどこにいても
ネットさえ繋がっていれば
見ることができますよ!
このようにParaviの無料期間を
利用してお金をかけずに
「インハンド」
を視聴しましょう!

ちなみにParaviではこのような人気作品も
配信されているのでお勧めですよ!
ドラマによっては、
ディレクターズカット版
なんてものもあるので
TVでは放送されなかった部分も
見られるドラマもあると思います!
・初めて恋をした日に読む話(はじこい)
・中学聖日記
・大恋愛〜僕を忘れる君と〜
・逃げるは恥だが役に立つ(にげはじ)
・アンナチュラル
・ハラスメントゲーム
・わたし、定時で帰ります。(今期新ドラマ)
・スパイラル〜町工場の奇跡〜(今期新ドラマ)
・集団左遷!!(今期新ドラマ)
・癒やされたい男(今期新ドラマ)
などなど…
●Paraviの30日間無料体験に登録
●見放題動画の「インハンド」を視聴!

『Paravi』のサービス説明
Paravi(パラビ)は、TBSの最新ドラマをはじめ映画やアニメなども見ることができ、スマホやPCなどでも気軽に見ることができる動画配信サービスです。
Paraviでは、月額925円(税抜)で見放題動画が視聴でき、一部レンタル作品としてお金がかかるものがあります。もちろん『インハンド』は見放題動画に入っています。
そして、初月30日間無料キャンペーンが適用されるのでこの期間を利用すれば『インハンド』のフル動画の8話を無料で見ることが出来ます!
もちろんこの30日の無料期間中に解約すれば一切お金はかかりません。
4月1日に加入すると5月1日まで無料期間があり、5月2日に課金されます。無料キャンペーンを適用した翌日から30日の間無料ということだそうです。
●Paraviの30日間無料体験に登録
●見放題動画の「インハンド」を視聴!

『インハンド』第8話のあらすじ
🌿インハンド🌿8話は
今夜10時放送📺紐倉研究所にSM対策室メンバーが‼️
博士にお土産として持ってきたかまぼこ&自然薯揚げはスタッフ、キャストで美味しく頂きました😋✨
わさび醤油で食べるのがおすすめ👌
私服の皆さんも新鮮です👕👟#インハンド
#SM対策室
#紐倉研究所 pic.twitter.com/ZDAXiXrcOd— 金曜ドラマ「インハンド」🌿5.31第8話放送🎉 (@inhand_tbs) 2019年5月31日
第8話:
紐倉(山下智久)は、SNSで話題になっている“呪いの血のポスター”に興味を持つ。それは園川務(柄本明)が会長を務める巨大企業キガシマホールディングスのポスターで、務の息子であり後継者候補の直継(夙川アトム)が飛び降り自殺をしたことが発端だった。
モデルの頭部が血のように赤く染められた“呪いの血のポスター”は、本当に直継の自殺と関係しているのか?紐倉は、高家(濱田岳)、牧野(菜々緒)と共に直継の自殺の真相を調べることに。
引用:「インハンド」公式サイト

『インハンド』第8話のネタバレストーリー
SMルームの面々が紐倉研究所を訪れ、
御子柴からSNSで話題の呪いの血の
ポスターの話を聞き、
キガシマホールディングスのビルに出向く紐倉達。
ポスターから血を採取した紐倉は、
セラチア菌を見つけるのだった。
橋から飛び降り自殺した
キガシマホールディングス会長の
園川の息子直継のニュースを
見ていた紐倉達は、独断で直継の
自宅を調べ、女性とのツーショット写真と
ファウンダーリサーチと書かれた
封筒を見つける紐倉。
その後、経産省のアドバイザーをしている
大学時代の同期の遠藤が現れ、
釘を刺される紐倉。
そんな同期のしがらみに共感した
室長の網野は、この件を調べる様指示する。
その後、遠藤は自殺した直継はうつ状態に
あったと報告しに来たが、紐倉達は
園川に真相を聞きに出向く。
直継の話をする過程で、直継が
赤毛の写真を見せるが園川は
何も答え無かった。
赤毛の人物はメラノコルチン1受容体
MC1R遺伝子の持ち主で、
病に弱く感受性が高いと紐倉から聞く巴達。
遠藤に会った紐倉はファウンダーリサーチの
封筒の話をし、創始者効果という意味の
ファウンダーの遺伝子を持つ園川家を
調べていた事を指摘された遠藤は、
園川家には近づくなと話し立ち去る。
その後、園川家の先代、大次郎の
出身地が上之宝島だと分かり、
民族教授の国枝からその島の
鬼伝説を聞き、もう一人聞きに
来た人物が居ると分かる。
巴がバイオアート展から戻って来ると、
3人で遠藤を訪ね、遠藤から真相を聞きだした。
直継から血について調べて欲しいと頼まれ、
鬼の血の話を聞き、大次郎と同じ遺伝子
だったと直継に報告すると、
狼狽して自殺したと話すのだった。
園川を訪ねた紐倉達は、直継が有りと
あらゆる依存症になりやすいMAOA
遺伝子に異常があったと話す。
園川は先代に婚約者を奪われ、
娘の朱実と結婚したが産まれた息子が
また赤毛であった事に絶望したと話す。
そんな園川に人間を決定するのは
遺伝子と環境だと話した紐倉は、
こどもと家族のみらい絵画コンクールに
連れて行き、大賞を取った赤毛の
子供歩夢とその母親に会った話をし、
その子供が直継の息子だと告げる。
仲良しの人達を沢山描き、
家族は一杯居るとスピーチする
歩夢を見て、涙する園川。
そんな歩夢を傷つけたくないと
守ろうとしていた遠藤の思いを知る紐倉達。
そんな遠藤がセラチア菌をポスターに撒いて、
直継を守ろうとしたと紐倉が指摘すると、
回りくどいやり方に呆れる高家達。
その後、孫の歩夢に似顔絵を描いて貰う園川。
遠藤から長文の感謝のメールを貰い、
やはり呆れる紐倉達だった。

『インハンド』第8話の感想
その血からセラチア菌が検出され、血の原因と分かりましたが、直継の自殺と何の因果関係があるのか非常に気になりました。同期で紐倉にやたらと絡んでくる遠藤が登場して、個人的にどんな大学時代を紐倉が過ごしたのか?分かるかなと期待してしまいましたが、結局そこは分からず残念でもありました。
その後、直継が元々は赤毛であった事実が分かり、創始者効果の意味を持つファウンダーの遺伝子を持つという、聞き慣れない用語が飛び出し、ドラマに引き込まれてしまいました。
そんな中で、鬼の血の伝説話が出てきて、益々個人的に面白くなってきたなと感じました。園川家に伝わる鬼伝説の正体と、先代の園川大次郎も赤毛で、園川の婚約者を奪うなど、鬼らしい無頼者の様な所業にも興味深いキャラクターが今回は登場するなァと感じて、面白く見られました。
鬼伝説を調べていくうちに紐倉が歩夢を知り、人間を決定するのは遺伝子か?環境か?で、自分も考えてしまいましたが、紐倉が遺伝子と環境だとアッサリと答えを出したのに、またまた納得してしまいました。
そう言われ、歩夢に涙する園川の祖父としての姿も、ようやく解き放たれた解放感を感じて良かったなと、コチラも感動して見られました。そんな感想を持った8話でした。

『インハンド』第8話のネットの感想
#インハンド 8話感想
今回も良かったー!紐倉博士が高家と牧野さんに完全に心を許してて3人のチームワークが最高。人を作るのは遺伝子と環境、先入観は何よりも危険。今回は鬼の血っていうちょっと現実離れした話だったけど毎話ごとメッセージが伝わってくる。要潤さんの役いい人でよかったな。— メルモ (@Mikkai_91) 2019年6月1日
第8話。
ほんとに最後はうるっとしてしまいました。
博士の性格?が良い意味で変わりすぎてませんかね?色んな場面で可愛いすぎます😍高家さんの『迷探偵』ぶりも良かったです!#インハンド #山下智久 https://t.co/qUEmgoaytr— あすか (@0727tiaaska) 2019年6月1日
#インハンド 8話。架空の設定の作りが本当に上手い!今回なんて特に架空の設定なのに 伝えたいことがハッキリしてるから心にスッと入ってきた。人をつくるのは遺伝子と環境。先入観は危険。刺さる😭柄本明さんの演技は神の領域ですな、、表情がすごい、、子役ちゃんも可愛かった! #柄本明 pic.twitter.com/uMAbocPmmO
— CANON (@ky_ry_au_so) 2019年6月1日
#インハンド 8話
途中までどうなるんだ?と思いながら観ていたけど、今回も良いお話でした。
人を決めるのは遺伝子か環境か、ではなく、遺伝子と環境だ。か。
要潤さんの演じる遠藤さんはとても良いキャラしてたし、柄本明さんの最後の方の感じもとても良かった。
もうすぐ終わっちゃうのいやだな~— ハッピーアイスクリーム (@happyicecream_2) 2019年6月1日
昨日のインハンド8話で、鬼伝説の話をしてくれた大学の先生
やまぴーの何かのドラマに出てたはず…なんだろ〜ってめっちゃ考えて思い出した❗️
コード・ブルー2nd SEASONで三井先生を訴えた人だったわ❗️しかしこのシーン何回見ても笑える😆(笑)
山P#山下智久#インハンド pic.twitter.com/7nZdbymDO0
— 💟かっちゃん🦋🐶🐍🐢🐊🐒🐘 (@kplove0409) 2019年6月1日
「プロジェクト」のくだり
声だして笑った😂😂他にもツボのあった8話。
1番笑った回❗紐倉博士の表情も変わってきて
山P凄い⤴️見てる私達もきっと表情変わってるよね😊😊
ストーリーはもちろん本当にいいドラマ‼️#山下智久 #インハンド
— ひらひら (@emlco1) 2019年6月1日
インハンド8話観ました!
今回は『鬼の血』って言うから、やっぱり漫画原作らしいなと思ってたけど、遺伝子がテーマで考えさせられたなぁ
直継さん宅でせんべい食べる紐倉博士、歯で袋破って食べててめちゃかっこいいと思った✨遠藤からのメールのとこも微笑みが凄い優しかった😊最高!!#インハンド— さっちゃん (@yamapinhand516) 2019年6月1日
インハンドの第8話。割とさらっと描いているけど、「人間を決定するのは遺伝子か環境か?」なんて人間社会が太古の昔から抱える闇をテーマにしている訳で、その意味で、「遺伝子やデーターなんかより先入観の方がよっぽど人間にとって危険だ!」と言う紐倉博士のセリフは心に響きました!#インハンド
— inajun@今年もとことんやるぞ! (@inajun20) 2019年6月1日
8話の絵画コンクール表彰式にボランティアエキストラで参加した。
半日費やしたのに、あっと言う間。
使われないカットの多さを実感。運良く座席から舞台袖の山Pが一瞬見えたが、ホールの3分の2以上埋めた人達ほとんどが山Pを見ないで帰った。
— れいこ (@gmtkypc7WcOnv5f) 2019年5月31日
インハンド第8話にエキストラ出演させてもらいました。何分間のシーンに6時間ほどかかっててドラマの撮影って大変だなって山Pには会えなかったけど生の声を聞けました❤歩くんに癒されたし💕スタッフ出演者の皆さんありがとうございましたインハンドも残り少しです撮影頑張ってください✨#インハンド pic.twitter.com/SBamaFbRgE
— れい (@tomo______y9) 2019年5月31日

まとめ
ということで、
インハンドの
動画を無料視聴する方法や
ネタバレ感想を紹介しました!
今後見逃しても見直せるように
動画配信サービスに登録して
無料期間を利用しましょう!
●Paraviの30日間無料体験に登録
●見放題動画の「インハンド」を視聴!
