ウッディやバズでお馴染みの
トイストーリーの新作が公開になります!
「トイ・ストーリー4」のあらすじや
声優、予告映像や主題歌など映画を
観る前に、気になることをまとめました。
今作では、新しいキャラも仲間入り
しています。
目次
「トイ・ストーリー4」の概要・世界観
Here’s the brand new poster for #ToyStory4. See the film in theaters June 21. pic.twitter.com/oPIrQwe8WU
— Toy Story 4 (@toystory) 2019年3月19日
トイ・ストーリーは、1995年に公開
されてから、1999年・2010年にも
公開されています。今作が4作品目です。
カウボーイ人形のウッディを中心に、
おもちゃ達が様々な困難に立ち
向かっていきます。
人間が見ている前では、自由に動かない
普通のおもちゃですが、子供の頃、
空想したおもちゃ同士がお喋りしたり、
飛んだりする世界をCGで映像化している
のが、トイ・ストーリーです。
「トイ・ストーリー4」のあらすじ・一部ネタバレ
See #ToyStory4 in theaters June 21. pic.twitter.com/IIoryaGRLd
— Toy Story 4 (@toystory) 2019年5月2日
”おもちゃにとって大切なことは子供のそばにいること”
新たな持ち主ボニーを見守るウッディ、バズら仲間たちの前に現れたのは、彼女の一番のお気に入りで手作りおもちゃのフォーキー。
しかし、彼は自分をゴミだと思い込み逃げ出してしまう。
ボニーのためにフォーキーを探す冒険に出たウッディは、一度も愛されたことのないおもちゃや、かつての仲間ボーとの運命的な出会いを果たす。そしてたどり着いたのは見たことのない新しい世界だった。最後にウッディが選んだ“驚くべき決断”とは…?
引用:トイ・ストーリー4
ボニーの作ったおもちゃ「フォーキー」が
初登場します。
フォーキーのフォルムは、
いかにも子供が工作したおもちゃです。
子供の頃に自作したおもちゃに愛着が
あった方も多いのではないでしょうか。
フォーキーは、もともと使い捨てフォーク
だったので、自分をおもちゃだと
思うことができません。
そんなフォーキーのドタバタから始まる
ストーリーは展開し、昔一緒にいたおもちゃ
ボー・ピープと再会します。
再開したウッディは、おもちゃ箱以外の
世界を知ることになります。
ウッディは、もとの世界に戻るのか、それ
とも新しい世界に行ってしまうのでしょうか。
ウッディは、ボー・ピープと共に、
新しい世界を見ます。
そして、心惹かれていきますが、
仲間の元へ帰ることにします。
しかし、そこでも事件が…。
今作は、ウッディとボー・ピープの関係と
ウッディの新しい行先がポイントです。
「トイ・ストーリー4」の出演者キャストと監督スタッフ
Final line, final session as Woody of Toy Story 4. We rode like the wind, to infinity and beyond. Hanx pic.twitter.com/v87ZYNyzx8
— Tom Hanks (@tomhanks) 2019年1月30日
●ウッディ:トム・ハンクス
保安官のカウボーイ人形。おもちゃたちのリーダー
●バズ・ライトイヤー:ティム・アレン
アクションフィギュア。ウッディの相棒
●ボー・ピープ:アニー・ポッツ
羊飼いをイメージした人形。ウッディの頼りになる女性
●フォーキー:トニー・ヘイル
ボニーが作ったおもちゃ。もとは、使い捨てのフォーク
●デューク・カブーン:キアヌ・リーヴス
バイクスタントマンのおもちゃ。
●ダッキー:キーガン=マイケル・キー
移動遊園地の射的の景品。バニーの相棒
●バニー:ジョーダン・ピール
移動遊園地の射的の景品。ダッキーの相棒
●ギャビー・ギャビー:クリスティナ・ヘンドリックス
アンティーク人形。
●ギグル・マクディンプルズ:アライ・マキ
小さなプラスティック人形。ボーの親友
●ジェシー:ジョーン・キューザック
カウガール人形。バズと仲良し
●レックス:ウォーレス・ショーン
ティラノサウルスの人形。臆病な性格
●ミスター・ポテトヘッド:ドン・リックルズ
ジャガイモ頭の人形。性別
●ミセス・ポテトヘッド:エステル・ハリス
ジャガイモ頭の人形。性別
●スリンキー:ブレイク・クラーク
体がバネでできた犬の人形。
●ハム:ジョン・ラッツェンバーガー
豚の貯金箱。
続投している声優さんが多いですね。
日本では、子供向け映画として吹き替え版を
観ることも多いですが、英語のキャラクター
も、声がステキなんですよ!
お馴染みの俳優さんもたくさんいるので、
是非両方観てほしいです。
100 Days #ToyStory4 pic.twitter.com/e5TLmDyTD6
— Toy Story 4 (@toystory) 2019年3月13日
●ウッディ:唐沢寿明
●バズ・ライトイヤー:所ジョージ
●ボー・ピープ:戸田恵子
●フォーキー:竜星涼
●デューク・カブーン:森川智之
●ギグル・マクディンプルズ:竹内順子
●ジェシー:日下由美
●レックス:三ツ矢雄二
●ミスター・ポテトヘッド:辻萬長
●ミセス・ポテトヘッド:松金よね子
●スリンキー:辻親八
●ハム:咲野俊介
ウッディもバズも聞きなれた声ですね。
続投してくれていると、違和感なく
吹き替え版も観れますよね。
ボー・ピープは、1作2作と同じ
戸田恵子さんが担当しています。
●監督:ジョシュ・クーリー
ピクサー・アニメーション・スタジオで下積みをし、製作される映画に多数関わってきました。初監督作品は、短編映画「ジョージとAJ」でした。
長編での監督は、「トイ・ストーリー4」が初作品です。
●製作:ジョナス・リヴェラ
●脚本:ステファニー・フォルソム
●製作総指揮:ピート・ドクター
●音楽:ランディ・ニューマン
「トイ・ストーリー4」の予告映像・主題歌
ウッディは、いつでも仲間を
大切にしています。
そして、おもちゃとしての役目を
大事に思っています。
そんな、ウッディが自分の楽しめる世界に
行こうかどうか迷うあたり、
仲間たちがウッディを思う気持ち。
「トイ・ストーリー4」も感動する
映画に仕上がっていそうですね。
予告編で流れる曲は、1967年に発表された
ジュディ・コリンズの「青春の光と影」です。
温かい歌声ですね。
感動の場面で流れると涙を誘いそうです。
ピクサー作品には、色々なキャラクターが
出てきますが、その中でもトイストーリーは、
人間味のある温かい作品ですね。
「トイ・ストーリー4」の舞台は?
i already know i'm gonna cry #ToyStory4 pic.twitter.com/qqS9uBLlJL
— ⍟⃝ saw endgame (@mcufenty) 2019年5月21日
ウッディとボー・ピープが再開するのは、
中古のおもちゃ屋さんのようです。
このおもちゃ屋さんでは、
他のキャラクターも登場します。
ウッディと仲良しだったボーが、
離れている間に経験した世界が、
ストーリーと関係深そうです。
肩に乗っているのは、ギグル。
キャラクター史上最少だそうです。
To Infinity and… #ToyStory4 pic.twitter.com/dt06TjHwQY
— Toy Story 4 (@toystory) 2019年2月4日
ウッディが初めて知る世界は、
移動遊園地のようです。
こんなにかわいい遊園地が近くに来て
くれたら、チェックしちゃいますよね!
バズが景品になっているんは、
ナゼなのでしょう?
ウッディを迎えに来たのかもしれません。
新キャラクターのダッキーとバニーが
いるのも、この遊園地です。
「トイ・ストーリー4」のネット期待値や感想
トイストーリー4早く観たい pic.twitter.com/4bMZyAgygh
— りた (@richard_head_6) 2019年5月21日
7月にトイストーリー4があるからこれは間違いなく見に行く
— ライト (@friend_end_0421) 2019年5月28日
初めてムビチケ買ってきた。
トイストーリー4見るやで。
500円安く見れておトク
TDL行ったことないし、ディズニー関係には興味ないくせにトイストーリーだけは好きという。 pic.twitter.com/L2QiDXBCy5— にゃんご ฅ^・ω・^ฅ (@M250_SRC) 2019年5月25日
近々トイストーリーホテルに泊まることになったので、トイストーリーの映画1~3を一気見!
意外に3の話を覚えてなかった~!
いつ観ても面白くてすき❤︎
4が待ち遠しい!#トイストーリー pic.twitter.com/8koGmL0nqa— lily♡ (@lily98827902) 2019年5月21日
まとめ
『#トイストーリー4』キャラクターポスター解禁
ウッディとバズ、スタイルを一新したボー・ピープに新キャラのフォーキー、そしてダッキー&バニー!
新キャラに懐かしい顔も加わった『トイ・ストーリー4』では、ウッディとバズはどんな冒険を繰り広げるのか…お楽しみに!https://t.co/u4Wgo1wV0z pic.twitter.com/XHEsX5rZ1d
— ディズニー公式 (@disneyjp) 2019年1月29日
トイ・ストーリーは、いつも人気ですよね。
キャラクターの文房具やTシャツなど、
子供たちを引き付ける魅力があるものが
多いです。
1作目からすでに20年以上経っていると
思えないくらい色褪せていません
。
でも、おもちゃの持ち主が変わっていく
のには、月日の経過を感じます…。
トイ・ストーリー4も感動間違いなし
だと思うので、ストレスで疲れた社会人の
心も癒してくれそうです。