「生きてるだけで、愛。」のフル動画を
無料視聴する方法をご紹介します!
さらにキャストやスタッフ、
予告映像や主題歌なども
まとめてみました!

※本ページの情報は2019年5月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
目次
「生きてるだけで、愛。」を無料で見る方法
映画『生きてるだけで、愛。』
ようやく観れました。
趣里さんの代表作になりますね、これ。素晴らしかったです。意欲的な作品で、こういう日本映画が沢山創られる環境になっていったらと思います。自分も力になれるように踏ん張らないと。
是非、観てください。映画らしい映画ですよ^_^ pic.twitter.com/nBrVcR5L8c— 戸田彬弘(チーズfilm) (@cheesefilm_toda) 2018年12月11日
映画「生きてるだけで、愛。」の
フル動画を無料で視聴する方法ですが、
「動画配信サービス」の無料期間とポイントを利用すれば
一切お金がかからず見ることができます!
①お好きな動画配信サービスに無料登録
②無料期間中に『生きてるだけで、愛。』の動画を視聴(無料ポイントを使用)
③無料期間中に解約
この手順の通りすれば、
無料で「生きてるだけで、愛。」を
見ることができます。
動画配信サービスは、
スマホでもPCでも
見ることができるのが特徴なので
ベッドの中や移動中でも
見ることができますよ!
では「生きてるだけで、愛。」が
配信されている動画配信サービスを
見ていきましょう!
サービス名 | 登録時にもらえるポイント | 無料期間 |
---|---|---|
U-NEXT | 31日間 | |
ビデオパス[PR] | 30日間 | |
TSUTAYA TV | 30日間 |
3つのサービスで
ポイント使用で配信されている
ことがわかりました!
動画を見るには500ポイントほどが
必要ですが登録時のポイントを使えば
無料で見ることができます!
ということで、お好きなサービスを選び
無料期間とポイントを
利用してお金をかけずに
「生きてるだけで、愛。」
を視聴しましょう!
お勧めは動画が豊富で無料期間が長い
U-NEXTですよ!

※本ページの情報は2019年5月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
→U-NEXTの登録や詳細はこちら
→ビデオパス[PR]の登録や詳細はこちら
→TSUTAYA TVの登録や詳細はこちら
「生きてるだけで、愛。」のあらすじ・概要
【10年目】#菅田将暉 インタビュー 数ヶ月ごとに違う役を演じる“怖さ”https://t.co/83EvUuHabF
「役ではない自分を作りたかった」と幅広い活動について語る。「ラジオのリスナーさんと会話すると、ちゃんと社会とつながることができる」#生き愛 pic.twitter.com/tzXBClzQL9
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2018年11月8日
生きてるだけで、ほんと疲れる。
鬱が招く過眠症のせいで引きこもり状態の寧子と、出版社でゴシップ記事の執筆に明け暮れながら寧子との同棲を続けている津奈木。
そこへ津奈木の元カノが現れたことから、寧子は外の世界と関わらざるを得なくなり、二人の関係にも変化が訪れるが……。
引用:生きてるだけで、愛。
「生きてるだけで、愛。」の原作は
本谷有希子さんの同名小説で
芥川賞と三島由紀夫賞の候補にも
なった文壇でも評価の高い小説です。
純文学の傑作を
映画化したのが本作です。

※本ページの情報は2019年5月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
「生きてるだけで、愛。」のロケ地
芥川賞作家の本谷有希子による同名小説を原作とした映画、『生きてるだけで、愛。』が全国ロードショー。趣里演じる主人公の寧子、菅田将暉演じる同棲中の恋人を軸に、人と人とのつながりや仕事で生じる生きづらさ、葛藤と共に懸命に生きていく登場人物を描く。(11/9〜)https://t.co/tiEFjchJkQ pic.twitter.com/kH176sb7bW
— She is (@sheis_jp) 2018年10月29日
本作のロケは関東各地で
撮影が行われました。
趣里さんと菅田将暉さんが
向き合うシーンは
神奈川県横浜市福富町の
福富町西公園でロケが
行われました。

※本ページの情報は2019年5月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
「生きてるだけで、愛。」のキャスト・監督スタッフ
『生きてるだけで、愛。』
パブリシティ情報趣里さん&菅田さん 2ショットインタビュー
●Numero 10/28発売
●QUICK JAPAN 10/25発売趣里さんインタビュー
●リンネル 10/20発売
●uomo 10/24発売
●MORE 10/28発売菅田さんインタビュー
●NYLON 10/28発売#趣里 #菅田将暉 #生き愛 pic.twitter.com/hP0cDa8UT2— 映画『生きてるだけで、愛。』公開中! (@ikiai_movie) 2018年10月19日
キャスト
寧子:趣里
津奈木:菅田将暉
村田:田中哲司
真紀:西田尚美
磯山:松重豊
美里:石橋静河
莉奈:織田梨沙
安堂:仲里依紗
主演を務めるのは
趣里さんと菅田将暉さんです。
菅田さんは各所で人気沸騰中ですが
特筆すべきなのは趣里さんです。
なんと父は水谷豊さんで
母は伊藤蘭さんです。
そんな趣里さんのお芝居も必見です。
監督・スタッフ
原作:本谷有希子
監督・脚本:関根光才
音楽:世武裕子
製作・プロデューサー:甲斐真樹
撮影:重森豊太郎
照明:中須岳士
美術:井上心平
録音:山本タカアキ
編集:田巻源太
衣装:立花文乃
ヘアメイク:田中マリ子
助監督:久保朝洋
制作担当:中村哲也
監督は関根光才さんです。
長年の間、CMやミュージックビデオの
制作をしており、本作は長編映画の
デビュー作であります。
関根監督は過去にカンヌ国際広告祭で
グランプリを獲得しています。

※本ページの情報は2019年5月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
「生きてるだけで、愛。」の予告映像・主題歌
本作の映像の質感を見て
どこか懐かしさを感じるのは
本作が16mmフィルムで
撮影されていることが
大きな要因です。
デジタルにはないフィルム
ならではの質感にも注目です。
本作の主題歌は世武裕子さんの
「1/5000」です。
ミュージックビデオは本作の
監督でもある関根監督が務め
趣里さんが出演しています。

※本ページの情報は2019年5月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
「生きてるだけで、愛。」のネットの感想
『生きてるだけで、愛。』感想。日本映画の新たなる到達点のド大傑作!主演女優の趣里の演技が凄まじいという言葉では足りない。「演技そのもの」に震え上がるほどの感動を覚えたのはいつぶりだろう…。菅田将暉演じる彼氏にも感情移入しまくり。「生きづらさ」を感じたことがある全ての人、必見! pic.twitter.com/8VUuDDYQdG
— ヒナタカ(映画ライター) (@HinatakaJeF) 2018年11月17日
昨日のティーチインイベントでは関根監督と趣里さんのお人柄にも触れることができて、このお二人だからこんなにも素晴らしい映画が生まれたのだと感動しきりでした。
『生きてるだけで、愛。』に出会えたこと本当に幸せに思います。
関根監督の次回作も楽しみに待っております!— 雪乃 (@yuki_x1124x) 2018年12月5日
高崎映画祭で「生きてるだけで、愛。」を観て、とても感動しました!今まで観てきた映画の中で一番好きな作品です!!これからも応援してます‼️
— @ Spica (@Spica_121017) 2019年3月24日
趣里さん本当におめでとうございます!!!!生きてるだけで、愛。は本当にすきな作品です。寧子と津奈木がこういう形で再会できるなんて、感動です (笑)
クラッシャー女中も観に行きます!お稽古大変かと思いますが、お体に気をつけて頑張ってください!— 絵の具 (@enogu_s) 2019年3月1日
「生きてるだけで、愛。」
また、寧子と津奈木に会いたいし、16mmフィルムのエモさをスクリーンで味わいたいし、あの音楽を映画館の音響で聴きたい。
夜の屋上のシーンの、真冬のキンキンに冷えきった空気を一緒に体感しているかのような、臨場感溢れる、切なさと感動を、また味わいたくて仕方ない。— sawa (@ZhNIiAfDe3MFrFh) 2018年11月16日
『生きてるだけで、愛。』観る。彼女ほどじゃないけど精神的乱高下が激しいので原作読んだ時すごく共感したの思い出す。真正面にめんどくささを受け止める勇気。フィルムの陰影深い映像が凄く生かされているし何より趣里!脱帽。クライマックスが本当に堂々原作通りでしかもギャグじゃなく感動的。
— 甘利類 (@tanosiikagaku) 2019年4月8日
生きてるだけで、愛。
自分には分からなかった
でも観てる人の中には泣いてた人もいて、どういうポイントがあなたを感動させたのか、分からなかったからこそ知りたかったな— ミヨシ マサタカ / (@mstkmys) 2019年1月4日
「生きてるだけで、愛」どうしよう…ってくらい良かった!何がどうしよう、だけど。趣里さんの繊細さに感動した!
— 星野美穂 (@miho_Q) 2018年11月14日
映画「生きてるだけで、愛。」にとてもとても感動して、今までSNSはずっと見る専(つぶやくのが苦手)だったので、この感動を全部伝えきれる自信はないのですが、10でも20でも発信したくて、Twitterはじめました。#生き愛#生きてるだけで愛
— sawa (@ZhNIiAfDe3MFrFh) 2018年11月11日
本谷有希子の『生きてるだけで、愛。』を一気読みしてしまってなんか激しい自己嫌悪と感動を同時に抱きかかえている、今。奇跡って求めていないはずなのに求めてたりするし、わーわー誰かに感情爆発させながら、なんでこんなことで、と思うときって大抵、自分の中で完結できないからなのではって、思う
— し+も=だ (@shimodoro222) 2016年12月10日
本谷有希子の『生きてるだけで、愛』はこんなに傑作だったか。感動した。芥川賞の選考では元都知事が実は推してたりするんだよね。取れなかったけど。
— ABE (@beKOUTAROU) 2013年1月9日

※本ページの情報は2019年5月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
まとめ
現在の邦画シーンで最も
注目を集める存在である
菅田将暉さんの芝居も
必見です。
フィルムの質感も相まって
独特の情緒が生み出されています。
ぜひご覧になってください。
①お好きな動画配信サービスに無料登録
②無料期間中に『生きてるだけで、愛。』の動画を視聴(無料ポイントを使用)
③無料期間中に解約

※本ページの情報は2019年5月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
→U-NEXTの登録や詳細はこちら
→ビデオパス[PR]の登録や詳細はこちら
→TSUTAYA TVの登録や詳細はこちら