2019年5月から始まった
水商売の専門教育を行う高校
「都立水商業高等学校」を舞台にした
深夜ドラマ「都立水商!令和」。
今回は「都立水商!令和」の原作や
ネタバレ、ロケ地とエキストラ募集、
出演キャストや監督、予告映像や主題歌に
ついてなどまとめてみました。
目次
「都立水商!令和」のあらすじ・概要・放送日程
竜星涼 ドラマ『都立水商!~令和~』は新しい時代にピッタリの新しい学園モノ!
記事はこちら🔗 https://t.co/eoG412aaYf
#バンダリ亜砂也 #伊藤萌々香 #大原優乃 #小野寺晃良 #恒松祐里 #松井玲奈 #瀬戸利樹 #竜星涼 #飯窪春菜
#日刊エンタメクリップ #エンタメ #ニュース pic.twitter.com/0AzvOFmx1r— 日刊エンタメクリップ (@entameclip) 2019年4月23日
「都立水商!」は、2001年に小説として
刊行されました。著者は、室積光さんです。
猪熊しのぶさんの作画による漫画も
2003年から2018年まで雑誌と
携帯漫画サイトで連載されていました。
2006年には、スペシャルドラマとして
放送されたこともあります。
水商売について学ぶという異色の高校に
赴任した教師の石綿を主人公に、
生徒たちの奇想天外な学校生活が繰り広げ
られるドラマに仕上げられました。
小説や漫画とは、一味違う現代社会
「令和」を舞台にストーリーは展開します。
時は令和。
東京歌舞伎町にひっそりとたたずむ、高校がある。「東京都立水商業高等学校」略して「都立水商」。ここは水商売に関する専門教育を行う都立高校だ。
就活中の石綿直樹(23)は、彼女のために「先生」の肩書欲しさで水商へ就職。そして就職後初めてこの高校が水商売専門の高校であることを知り、訳も分からず働き始めることとなる。
この学校にはキャバクラ科・ホスト科・マネージャー科・フーゾク科の4つの科があり、シャンパンコールの朝礼やキャバクラ実習での熾烈な指名争いなど、高校の実態を知り困惑するばかりの直樹。
そして3年C組の担任を受け持つことになった直樹だが、着任早々、生徒たちが起こす思いもよらないトラブルに次々と巻き込まれることになり…!?
水商売の未来を拓く!「都立水商」ここに開校!
引用:都立水商!令和 みどころ
(関西)MBS:5月5日 日曜 深夜0:50 START
(関東)TBS:5月7日 火曜 深夜1:28 START
(中国)RCC:5月10日 金曜 深夜2:17 START
(東北)TBC:5月14日 火曜 深夜1:35 START
(山陰)BSS:5月19日 日曜 深夜0:50 START
(中波)IBC:5月21日 火曜 深夜1:28 START
(愛媛)ITV:5月23日 木曜 深夜0:56 START
(静岡)SBS:5月31日 金曜 深夜1:25 START
(富山)TUT:6月1日 土曜 深夜2:08 START
「都立水商!令和」のロケ地の場所は?
はっきりしたロケ地は、まだ情報が
でていませんが、出演者のツイートなど
ご紹介します。
— 小倉優香 (@ogurayuka_0905) 2019年4月9日
今日はすごいとこ行ってきたよん
いつもと違う濃いめメイク👍
早くお知らせしたいのが溜まってる… pic.twitter.com/xU7wGwp1ym— 小倉優香 (@ogurayuka_0905) 2019年3月26日
ごめんね
今週のヤンマガ喧嘩稼業載せられなくてドラマ撮影中 https://t.co/oocnEiUOJo
— 小倉優香 (@ogurayuka_0905) 2019年3月21日
本日25時30分〜
TBS「 #都立水商~令和~」放送です!
※通常より2分遅れの放送です!☺︎TBS放送直後の26時ごろより、TVer &MBS動画イズムにて見逃し配信もあるみたいです!
是非ご覧ください👀#3C写ルンです#ドラマイズム@toritsu_mizusho pic.twitter.com/jLSUJTb7Hn
— 福田愛依 (@fukudameimei) 2019年5月7日
#都立水商 放送スタートまであと4時間‼️
MBSにて24:50〜開校ッ🏫🌹#ドラマイズム pic.twitter.com/8C2eVy0JAi
— 都立水商!~令和~【ドラマイズム公式】TBSにて本日25:30~開校‼️ (@toritsu_mizusho) 2019年5月5日
教室やプール、外ロケにラウンジ?
色々な場面の撮影が行われている
ようですね!
学校を舞台にした水商売の物語
なので、ラウンジもでてくるんですよね。
もしかして、このラウンジも学校に
あるのでしょうか!?
普通の学校みたいな風景から、夜の
お仕事場まで、幅広く撮影されています。
フーゾク科の撮影は、フーゾク店?
さすがに、スタジオですよね…。
「都立水商!令和」の原作マンガ小説はある?一部ネタバレも
原作になった小説があります。
室積光さんの「都立水商!」です。
この小説は、2001年に刊行されて
います。
【都立水商リターン!!】#竜星涼 主演のドラマになって!続編が小学館文庫になって!伝説の『都立水商!』が帰ってきた!!#猪熊しのぶ 氏作画のコミックは5月6日~6月5日まで無料試し読みキャンペーン実施予定!!https://t.co/sQ9KtaqXDB#都立水商
— 小学館コミック (@ShogakukanComic) 2019年5月5日
続編として、
「都立水商1年A組」が2019年5月
に刊行されています。
小説の主人公は、社会科教師の田辺。
フーゾク科の担任となった田辺は、
お節介が大好きな教師。
酒を飲むと悪酔いし友人を無くす
ほど理性が崩壊してしまう。
フーゾク科講師の吉岡に恋をして
しまうが言い出せず、お互いすれ違って
しまいながらも、最終的には結婚
することになります。
そして、田辺は、姉妹校へ転任する
といったストーリー。
「都立水商!令和」とは、キャストの
名前や、ストーリーの内容も違う設定
になっているようです。
ドラマを見始めると原作も気になります。
「都立水商!令和」のエキストラ募集はある?
#都立水商 をご覧いただいた関西の皆さま、ありがとうございました!!
TBSでは明後日25:28〜放送です🏫🌹
TBS放送直後には、TVer &MBS動画イズムでも見逃し配信も開始✨
どうぞお見逃しなくっ! pic.twitter.com/O3zu6TavJn— 都立水商!~令和~【ドラマイズム公式】TBSにて本日25:30~開校‼️ (@toritsu_mizusho) 2019年5月5日
現在、エキストラの募集はありません。
MBSのホームページやエキストラの
所属しているプロダクションなどで
募集する可能性もあります。
今後の情報を、要チェックです!
「都立水商!令和」の俳優キャスト・監督スタッフは?
問題児ばかりの!?3年C組‼️
朝の教室風景をパチリ📸直樹が3年C組の担任を受け持つことになった途端、あらゆるトラブルが続出し…!?
いよいよ本日24時50分から!
MBSにて放送スタート🎉
(TBSでは明後日25時28分から✨)#ドラマイズム#都立水商 #令和 pic.twitter.com/6LnPHngzBI— 都立水商!~令和~【ドラマイズム公式】TBSにて本日25:30~開校‼️ (@toritsu_mizusho) 2019年5月5日
●石綿直樹:竜星涼
主人公。社会科教師
●関根航大:大友一生
ホスト科。アニ研部長。
●鎌田風花:早乙女ゆう
フーゾク科。不思議少女
●穂高匠:吉川康太
マネージャー科。サッカー部
●春野涼太:水沢林太郎
ホスト科。バスケ部
●矢吹明日香:畑芽育
キャバクラ科。
●三上武人:富田健太郎
マネージャー科。優等生キャラ
●桑田琴美:矢野優花
キャバクラ科。SNS大好き
●松村隼人:小野寺晃良
ホスト科。バスケ部
●草野葉月:小倉優香
キャバクラ科。天然系
●下園蘭:福田愛依
キャバクラ科。元気っ子
●田代美羽:椚ありさ
キャバクラ科。クラブにハマり中
●今井周:神尾楓珠
マネージャー科。お調子者
●佐々木真帆:早川渚紗
フーゾク科。恋に恋する少女
●大竹哲太:瀬戸利樹
ホスト科。元ヤン
●真中希海:恒松祐里
キャバクラ科。律儀で実直
●戸倉華:千葉彩乃
キャバクラ科。お姉さんキャラ
●都築昂:桑畑亨成
ホスト科。ナルシストキャラ
●赤沢聖菜:伊藤萌々香(フェアリーズ)
キャバクラ科。マドンナ的存在
●温井寧々:飯窪春菜(元モーニング娘。)
キャバクラ科。典型的ギャル
●馬淵百合:大原優乃(元Dream5)
キャバクラ科。ゆるふわキャラ
●二宮大河:坂田秀晃
ホスト科。バスケ部キャプテン
●長井杏奈:成田愛純
キャバクラ科。ROCK好きギャル
●小宮楓:斎藤さらら
キャバクラ科。甘いものが好物
●江川龍臣:バンダリ亜砂也
ホスト科。No.1イケメン
●玉造清:升毅
校長
●乾千花:松井玲奈
キャバクラ科実習教師
●標祐作:鈴之助
マネージャー科実習教師
●坂下咲良:永尾まりや
フーゾク科実習教師
●小木曽義和:濱津隆之
ホスト科実習教師
●大海原春香:堀田茜
石綿の恋人
3年C組の生徒は美男美女ばかり!
こんな学校だったら、毎日行きたい
と思います。
キャバクラ科の女の子たちが制服から
ドレスに着替えると、もうキャバ嬢にしか
見えません。
癒し系から盛り上げ役、そしてイケメン
まで、よくまぁここまで若い俳優たちが
揃いました。
『#都立水商!~ #令和 ~』今夜24:50MBSにてスタート🌹水商売専門教育を行う高校が舞台の新感覚学園ドラマ🏫🍷#恒松祐里 #富田健太郎 が生徒役で出演、脚本を #森ハヤシ が手掛けます🤩関東では5/7(火)TBSでスタート🎬お楽しみに👀@toritsu_mizusho@Yuri_Tsunematsu @tomitatomita82
— アミュモバ (@amuse_mobile) 2019年5月5日
●監督:山本透
フリーランスの助監督として、ドラマや映画で活躍。
2008年に映画監督デビューを果たし、これまで8本の作品で監督をしている。
●原作:室積光
●漫画:猪熊しのぶ
●脚本:森ハヤシ
●制作プロダクション:ダブル・フィールド
●制作協力:セディックドゥ
「都立水商!令和」の予告映像と主題歌
\番組予告公開/
開校の日が近づいてきました…
番組予告をいよいよ公開ッ!水商売のプロフェッショナルを育てる都立高校を描く#都立水商 #令和
MBS 5/5日曜24:50~
TBS 5/7火曜25:28~#竜星涼 #恒松祐里 #瀬戸利樹 #伊藤萌々香 #神尾楓珠 /#松井玲奈 #升毅@TBG_account #ドラマイズム pic.twitter.com/uaZM9OcKco— 都立水商!~令和~【ドラマイズム公式】TBSにて本日25:30~開校 (@toritsu_mizusho) 2019年4月27日
高校生が、水商売の実習をする
なんて発想は、どこから来たのか
興味津々です。
18歳から働ける水商売の世界の
勉強を高校生がしても
おかしくないですが、何かおかしい…。
現代の高校生は、すでに就職先に
水商売を目指しているの?
同年代から大人まで楽しめる
ドラマになりそうですね!
🔥新ビジュアル解禁🔥
6月26日(水)に発売が決定している
NEW SINGLE『ぬくもり』
新ビジュアルが解禁‼️タイトル通りの''あたたかさ''
4人が笑顔で並ぶ姿にその言葉が
ダイレクトに心に届く1枚に。今後も続々と『ぬくもり』情報を発信いたしますのでお楽しみに💁♂️
🖥 https://t.co/SbjjaHVt5R pic.twitter.com/gfzds97iFU— THE BEAT GARDEN (@TBG_account) 2019年5月5日
オープニングテーマ曲は、
THE BEAT GARDENの「ぬくもり」
THE BEAT GARDENにとって初めて
の書下ろし作です。
2019年6月26日(水)発売
エンディングテーマ曲は、
サイダーガールの「クローバー」
青春まっしぐらなメロディですね。
淡い感情が散りばめられています!
2019年7月13日(土)発売
まとめ
我らが座長、直樹こと竜星王子から、なんと大量の駄菓子の差し入れがありました‼️
王子、太っ腹‼️ありがとうございます‼️駄菓子屋・竜星商店に集まる3Cの姫達とともにパシャリ👸📸#都立水商 #ドラマイズム#竜星涼#竜星商店 pic.twitter.com/TzuDsxUTL8
— 都立水商!~令和~【ドラマイズム公式】TBSにて本日25:30~開校‼️ (@toritsu_mizusho) 2019年4月14日
大事な高校時代に水商を選んだ生徒
たちは、どんな人物なのでしょう。
大人目線で見ると、教師の立場に
なるのでしょうか?
今、高校生の方は、憧れの目線?
内容も、展開もすごく気になります。
初回放送から是非見たいですね。
爽やかな青春ドラマでは、
なさそうなので、先生と生徒の
掛け合いがどうなっているのか
見ないとわかりませんね…。