今回はドラマ『きのう何食べた?』第3話の
フル動画を再放送や見逃し配信として
動画配信サービスで
無料視聴する方法をご紹介!
さらにネタバレストーリーや
感想なども一緒に載せていきます。

目次
『きのう何食べた?』第3話を無料視聴する方法
まもなく✨📺✨
#きのう何食べた?🥢#シロさん(#西島秀俊)は手作り弁当🍱を持って #今田さん(#佐藤仁美)と遊園地へ🎡
今夜も #ケンジ(#内野聖陽) の幸せそうな笑顔😊
そして #小日向さん(#山本耕史)も登場します😆みなさ~ん‼️
テレビ前で #何食べ スタンバイを🍚🍚🍚
感想待ってます💌 pic.twitter.com/nqQwA1N2SU— テレビ東京 宣伝部 (@TVTOKYO_PR) 2019年4月19日
ドラマ「きのう何食べた?」を
無料視聴する方法ですが、
下記の方法があります。
配信期限があるものもありますので、
ぜひ無料期間中にご覧ください。
サービス名 | 配信終了日 |
---|---|
ネットもテレ東 | 4月26日(金)25:51 |
ネットもテレ東だと4月26日まで
無料で見られるようですね!
また、1話300円にはなりますが
Paraviでも見ることができます!
サービス名 | レンタル料金 | 無料期間 |
---|---|---|
Paravi | 300円 | 30日間 |
30日間の無料体験もあるので
気軽に登録してみてもOKですよ!

『きのう何食べた?』第3話のあらすじ
「きのう何食べた?」第3話をご覧頂いた方々、ありがとうございました!感想など是非たくさんツイートしてくださいね。今回 #山本耕史 さん演じる小日向さんと共に登場したのは金髪の妄想ジルベールでした。#磯村勇斗 さん演じるジルベール航の登場まではもう少しお待ち下さい…。#きのう何食べた pic.twitter.com/C1jDLkkvGl
— ドラマ24「きのう何食べた?」 (@tx_nanitabe) 2019年4月19日
第3話:
秋の午後。筧史朗(西島秀俊)は久々に実家へ帰る。矢吹賢二(内野聖陽)との関係を知る両親(梶芽衣子・志賀廣太郎)は、受け入れてはくれているものの、どこか不自然だ。
だがそのなんとも言えない気持ちを賢二には打ち明けられず…。そんな折、富永佳代子(田中美佐子)の家でコールスロー作りを手伝っていた史朗は、富永さん(矢柴俊博)が連れてきたテニス仲間の小日向大策(山本耕史)を紹介される。実は彼も同性愛者だった。

『きのう何食べた?』第3話のネタバレストーリー
シロさんは、久々に実家を訪れた。
母親に手土産のエクレアを渡し、
その彩りの綺麗さを喜ばれたが、
シロさんの気の利きすぎるところは、
やはり女の子みたいだと言う。
食事中、母親はケンジは
元気にしているかと訊ねた。
母親はこれだけは覚えておいてほしいと言い、
「シロさんがゲイでも犯罪者でも、
シロさんの全てを受け入れる覚悟は
出来てるつもりよ」と話した。
シロさんは、食後に父親とエクレアを食べ、
体は大丈夫かと聞かれる。
父親は徐に、
「で、どんな女だったら大丈夫なんだ?お前は」
と聞いてきた。
帰宅したシロさんは、
ケンジにどうだったかと聞かれて、
父親に聞かれたことを言いかけたが、
女性の話に敏感なケンジには
言わない方が良いと判断して、
何もなかったと誤魔化したのだった。
シロさんは、佳代子の家で
コールスロー作りを手伝っていた。
佳代子は両親がゲイだと
知っているなら、気が楽だと言うが、
シロさんは、知っているだけで
認めているわけではないと言う。
スーパーでキャベツの値段が
二個でも三個でも同じ200円
という無茶な値段設定をしていて、
佳代子が一個はコールスローに
しようと言って、シロさんを誘っていたのだった。
シロさんは、せめて佳代子くらいの
距離感だったら楽なのにと言うが、
佳代子はそれは無理だと言う。
佳代子はそもそも家族ではないと言い、
もし娘がレズビアンだと言ってきたら、
どうするか分からないと言う。
そこに佳代子の夫が
テニス仲間を連れて帰ってきた。
シロさんは、気を遣って帰ろうとするが、
夫はシロさんのためにわざわざ
小日向を連れてきたと言って引き留めた。
小日向は、シロさんに悲しい話を
聞いてほしいと言う。
彼氏のワタルは、
仕事を辞めて転がり込んできたくせに、
帰りが遅くなったからと夜中に
小日向を閉め出したと言う。
ワタルは英語で小日向をなじり、
ハーゲンダッツのマルチパックを
買ってこいと言われたと言う。
シロさんは、小日向から聞いた
ドSの彼氏の話を聞いて、
初めて会ったのに長々と二人の
楽しいプレイの話を聞かされたと
小日向をなじった。
小日向は今度食事でもどうかといい、
二人は連絡先を交換した。
帰宅したシロさんは、
チキントマト煮込みを作っていた。
ケンジが帰宅し、
今日は鶏肉だと喜んだ。
副菜には佳代子のコールスローを出し、
ケンジにも好評だった。
食事中、シロさんは息子に会いたいと
言う今田について、遊園地に行くと報告したが、
ケンジはゲイの友達と食事とかに
行くより全然いいよと言う。
シロさんは、小日向に食事に
誘われていたことを思い出し、
一瞬気まずそうな顔をした。
シロさんに実家から電話があり、
父親が食道がんだと判明して
12月に手術をすると知らされた。
シロさんは、食道がんのことを
検索したりして、父親が心配でたまらなかった。
シロさんは、依頼人の今田に
付き合って遊園地に来ていた。
シロさんは、今田に手作り弁当を振る舞い、
その美味しさを絶賛されたが、
今田は元夫が女性と息子と3人で
幸せそうにしているのを見て泣き出してしまった。
一方で、ケンジはシロさんの
手作り弁当を食べていた。
ケンジは同僚の家族の話を聞いて、
シロさんに話をはぐらかされたことを
思い出してしまう。
今田は、シロさんが親身になって
話を聞いてくれる人がいて
安心できたとお礼を言われた。
シロさんは、ケンジの空っぽの
弁当箱を見て嬉しそうな顔を見せた。
シロさんは後片付けをしながら、
ケンジに父親のことで何かあったら
話を聞いてもらいたいと言う。
ケンジはその言葉を聞いて
嬉しくなり、もちろん幾らでも聞くと答えた。

『きのう何食べた?』第3話の感想
気になったのは、シロさんの母親が無理して横文字を使うシーンです。ケンジのことを彼氏とは言わず、ボーイフレンドと言っていました。これも、母親なりの気遣いなのかも?と思いましたが、その直後にゲイでも犯罪者でも受け入れる覚悟だと言っているのを聞いて、そこまで大きな覚悟が必要なのだと分かり、きっと両親もまだ悩んでいる最中なのだと思いました。
シロさんは、初めてのゲイ友達となる小日向大策が登場しました。シロさんは、悲しい話だと言って、長々と二人の楽しいプレイを聞かせてきた小日向に、それは単なるのろけ話だとキッパリ言いました。このシロさんのクールな対応が、ドMの小日向にはたまらなかったようで、すぐに連絡先を聞いていました。小日向にはケンジのようなオネエっぽいところはないのですが、物腰が柔らかくて繊細なところは少しケンジに似ているような気がしました。
ケンジは実家での出来事を話してくれなかったシロさんに不満を感じていましたが、シロさんは父親がまだ女性との結婚を諦めていないことを知られないようにしようと気遣っていて、今回もまた、お互いがお互いのことを思うが故に問題が生じていました。毎回お互いを思いやる二人を羨ましい気持ちで見ていますが、嫉妬深くて実は神経質なケンジには全てを知らせない方が良いというシロさんの気遣いは逆効果だと思いました。
シロさんはその後、今田から言われた「親身になって聞いてくれる人がいると安心できる」という言葉で、その間違いに気づきました。シロさんが父親の話を聞いてほしいと素直に話して、二人が仲直りしたシーンは、とても良いシーンでした。ケンジの喜ぶ顔が可愛くて、今回もこの顔が見れて良かったと思いました。

『きのう何食べた?』第3話のネットの感想
第3話、最後泣いてもた(´;ω;`)#きのう何食べた
— xカルラx (@x_karula_x) 2019年4月20日
3話、ちょっと泣けた。漫画を読み続くているけど、年齢的に受ける出来事がシンクロするのでたまに胸も痛む。#きのう何食べた
— ドラっと (@1887_doratto) 2019年4月20日
シロさんが
「話し聞いてくれる
だけでいいんだ」って
ケンジに言って
「ふぅっん!」って
返事したところが第3話で1番ほっこり
した場面だったなぁ…#きのう何食べた— パーチ (@KTQ4EtN1PsNOjjQ) 2019年4月20日
録画しといたきのう何食べた?第3話。マンガだと吹き出しになってる部分はセリフや心の声的には表されず表情や仕草で分かるところがもう深くて最高。ジルベール画像出てます、嬉しいけど良いのー? 笑 #何食べ #きのう何食べた #ジルベール #小日向さん #航くん
— はる (@haru_ymk) 2019年4月20日
#きのう何食べた 3話を観て、シロさんとお母さんのやり取りから受けるプレッシャーというかしんどさについて考えてたけれど
シロさんの「ありのままをありのままに受け容れる」というより
「自分が考える枠に嵌めたうえなら理解/許容することはできる」という感じだからかなぁ……— ハル (@doezelen_zzz) 2019年4月20日
3話シロさんの実家の夕食、お母さんが作った料理揚げ物ばっかりなんだよね…ドラマでは触れられてなかったけど、さりげなく原作通りで嬉しかった!#きのう何食べた
— 綾瀬 (@sakurasou34) 2019年4月20日
#きのう何食べた
第3話観賞。
原作からうまくエピソードを繋いでるなあと感心。
第1話はシロとケンジそれぞれの職場の客とのやりとり。
第2話はシロと女性。
第3話は家族。— yoshi (@yoshi1982tb) 2019年4月20日
3話はこひなたさんが持ってったなー。あのチキンのトマト煮は鶏モモに軽く小麦粉はたいてから焼くと焼き色にスープが染み染みで美味しいの。うちはいつもそうしてる。パスタのソースにもなる。なんちゃってチキンカチャトーラ。 #きのう何食べた
— きょうこ(低気圧なんてキライだ) (@nkmrKYOKO) 2019年4月20日
ついさっき嫁さんと録画しておいた3話を観た
下らない表現だけどこれぞ👨❤️👨神回👨❤️👨
よくぞあの短時間で笑い、苦悩、感動を上手く詰め込んだもんだと感心
とにかく面白かった👨❤️👨#きのう何食べた— 🖕あしたの廃厨🖕 (@stereogrunge) 2019年4月20日
#きのう何食べた 第3話を観た。シロさんとお父さんは、ご飯茶碗を持ったままオカズを取る癖が一緒。天ぷらだと一瞬ご飯の上に乗せている。お母さんは後から席に着いてすぐに喋り始めたので、食事姿はなし。シロさんとお母さんの関係性にモヤモヤ感を残して次話に繋げる演出なのかな。
— yuba (@yubaHatesNatto) 2019年4月20日
3話
やっぱり引っかかる。
漫画の時もだったけど。
ならば、この、今現代に、このドラマを放送する事にはきっと意味があるんだ。
こんな事に拘泥する自分は変かもだけど。
しろうさんの父母もしろうさんも、切ないくらい当たり前なんだ。#きのう何食べた?— かきに醤油 (@kakiandSS3) 2019年4月20日
#きのう何食べた 3話まで見て、
キャスティング発表の時ダブルシロさんじゃないかケンジ内野さんなの、とちょっとだけ不安になってごめん
内野さんお芝居超絶うまい、内野ケンジ尊い、配役担当の方ありがとう、内野ケンジ尊い……ってリピートしています
— ハル (@hal_tare) 2019年4月20日
#きのう何食べた 3話!
良いなぁ。しみじみしちゃう。
漫画がうちから徒歩距離の銭湯にあったからこのあいだ3巻まで読んだよーじわじわ読みすすめよう…— みと (@min_to310) 2019年4月20日
まとめ
ということで、
きのう何食べた?の
動画を無料視聴する方法や
ネタバレ感想を紹介しました!
今後見逃しても見直せるように
動画配信サービスに登録して
視聴しましょう!
