今回はドラマ『きのう何食べた?』第1話の
フル動画を再放送や見逃し配信として
動画配信サービスで
無料視聴する方法をご紹介!
さらにネタバレストーリーや
感想なども一緒に載せていきます。

目次
『きのう何食べた?』第1話を無料視聴する方法
みなさ~ん!#きのう何食べた?
いかがでしたか?オープニングからエンディングまで
幸せな時間をお届けできたかな?😄#何食べ 感想お待ちしてます‼️#シロさん と #ケンジ に皆さんの想いを❤️ pic.twitter.com/fNjGWrlkaT— テレビ東京 宣伝部 (@TVTOKYO_PR) 2019年4月5日
ドラマ「きのう何食べた?」を
無料視聴する方法ですが、
下記の方法があります。
配信期限があるものもありますので、
ぜひ無料期間中にご覧ください。
サービス名 | 配信終了日 |
---|---|
ネットもテレ東 | 4月12日(金)24:51 |
ネットもテレ東だと4月12日まで
無料で見られるようですね!
また、1話300円にはなりますが
Paraviでも見ることができます!
テレビ放送が終了後は、有料にはなってしまいますが、
300円なら安いですよね!
サービス名 | レンタル料金 | 無料期間 |
---|---|---|
Paravi | 300円 | 30日間 |
30日間の無料体験もあるので気軽に登録してみてもOKですよ!

『Paravi』のサービス説明

Paravi(パラビ)は、TBSの最新ドラマをはじめ映画やアニメなども見ることができ、スマホやPCなどでも気軽に見ることができる動画配信サービスです。
Paraviは月額925円(税抜)で利用でき、初月30日間無料キャンペーンが適用されます。
『きのう何食べた?』は1話300円ですが、見放題動画に関しては無料で見ることができます。
もちろんこの30日の無料期間中に解約すれば一切お金はかかりませんよ。
4月1日に加入すると5月1日まで無料期間があり、5月2日に課金されます。無料キャンペーンを適用した翌日から30日の間無料ということだそうです。
ちなみにParaviではこのような人気作品も配信されているのでお勧めですよ!
・初めて恋をした日に読む話
・中学聖日記
・大恋愛〜僕を忘れる君と〜
・逃げるは恥だが役に立つ
・アンナチュラル
・ハラスメントゲーム
・わたし、定時で帰ります。(今期新ドラマ)
・スパイラル〜町工場の奇跡〜(今期新ドラマ)
・集団左遷!!(今期新ドラマ)
・癒やされたい男(今期新ドラマ)
・インハンド(今期新ドラマ)
などなど…
Paraviの登録方法はこちらです。
①Paraviにアクセスし無料体験はこちらをクリック
②お好きなアカウントを作成
③必要情報を記入し登録ボタンをクリック
④登録完了!
この時点で料金はかかりません。30日後の無料期間終了後に初めて料金が発生し、無料期間中の解約で一切お金がかからず辞めることができます。

『きのう何食べた?』第1話のあらすじ
出演者情報がだいたい発表されたので第1話の予告を公開します!テレビ東京系ドラマ24「きのう何食べた?」は4月5日(金)深夜0:12スタート! #何食べ #きのう何食べた? #西島秀俊 #内野聖陽 pic.twitter.com/xiBrmHty94
— ドラマ24「きのう何食べた?」 (@tx_nanitabe) 2019年3月27日
第1話:
筧史朗(西島秀俊)は、街の小さな法律事務所で働く雇われ弁護士。日課といえば、定時に事務所を出た後に近所の安売りスーパーへ向かい、夕食を作ること。
倹約家で几帳面な史朗の頭には、激安情報がインプットされている。
そんな史朗が手際よく作ったバランスのいい手料理が並ぶ食卓…共に囲むのは美容師の矢吹賢二(内野聖陽)だ。
2人はシロさん、ケンジと呼び合う恋人同士。ところが和やかな食卓に波乱を呼ぶ出来事が…!

『きのう何食べた?』第1話のネタバレストーリー
弁護士・筧史朗(西島秀俊)は事務所で
依頼人・今田聖子(佐藤仁美)の
相談を淡々と受けている。
離婚した夫が親権を持つ息子に
会いたいと真夜中に元夫の
自宅に押し掛けたのだ。
史朗は母が子に会いたい気持ちは
仕方がないが真夜中に押し掛けるのは
良くないと、聖子をなだめる。
仕事が終わると史朗は、
同僚との会話も早々に切り上げ、
素早く身支度を済ませて帰宅する。
ここからが史朗の充実した時間なのだ。
仕事終わりにまずスーパーに寄る。
お買い得や特売品など底値の物しか
買わない節約家なのだ。
スーパーを数件回り帰宅した史郎。
家に帰ると早速夕食の支度にとりかかる。
塩鮭とごぼうの炊き込みご飯・豚肉と
カブの味噌汁・小松菜と厚揚げの
煮びたし・筍の千切りと卵をザーサイで
中華風に炒めたものを手際よく作っていく。
史朗にとって夕食づくりの時間は
「やっかいな案件をひとつ
落着させたくらいの充実感」
が得られるものなのである。
ご飯が出来上がるころ、
パートナーのケンジ(内野聖陽)が帰宅する。
ケンジが買ってきたコンビニアイスを
見つけ史朗が説教する。
史朗は自分がゲイであるが故に
子供に頼れない老後を考えて
お金が大切だということを説く。
食後、母(梶芽衣子)と電話した史郎。
ゲイであることを職場でカ
ミングアウトしないことを説教され、
史朗はそれを拒否。
ケンジも決まずい顔で電話を聞いている。
ある日ケンジの店に千石(MEGUMI)
という常連客が来る。
いつも最後に難癖をつける問題客だ。
ケンジはそんな千石にも
嫌な顔一つせず、
接客するのであった。
一方史朗は、聖子の夫に聖子が
息子に会うための交渉をしていた。
聖子の言い分を理解しない夫に
「自分が見張り役でついていく」
と口を滑らしてしまう史朗。
自分が言ってしまった条件のせいで
これから無駄な時間を増やしてしまうと、
後悔しながら史朗はケンジと
スーパーに寄り帰宅の途に就く。
その途中、二人は千石夫婦と
会うのだが、ケンジが千石に
史朗との関係を話していたことで
千石が史朗を「噂の彼」ともてはやす。
史朗はケンジが客に
自分のことを話していたこと激怒し、
家に帰ると二人は大げんかをする。
自分のスタンスがある史朗と、
家族だと思うからこそ人に
話をしたいというケンジ。
二人の気持ちはまとまらないまま、
史朗は料理を始める。
この日のメニューはケンジの
好きなものばかり。
史朗は次の日が休みだからと
客商売のケンジに普段は出さない
ニンニク入りの料理を作ったのだ。
ケンジは史朗の愛情を再確認する。
食後にハーゲンダッツの
アイスを食べる二人。
「ひょんなことから」の
「ひょん」とは何か?
という他愛もない話で盛り上がり、
二人は仲直りした。

『きのう何食べた?』第1話の感想
冷静で色々なことに細かい史朗と、人間らしくて朗らかなケンジの組み合わせは一見すれ違いが多いように感じられました。しかし、ケンジがアイスを買ってきて史朗に怒られるシーンや、終盤に二人の関係を話したことで史朗に怒られたときの「家族だから、他の人が家族のことを話すみたいに自分も話したい」という言葉にケンジの素直さが感じられてとても可愛らしく思え、このバランスだから二人はうまくいくのかもしれないと納得してしまいました。
終盤のケンカのシーンでは「ゲイ」という特殊な環境だからこそ、自分たちで生きていかなければならないという史朗と、周りと同じでいたいというケンジのどちらの気持ちも理解できてとても胸が苦しかったです。
ケンジの言葉を聞いても謝るでもなくなだめるでもなく、淡々と料理を作る史朗に最初いら立ちを覚えましたが、夕食を通してケンジへの愛情を伝えた史朗を見てとてもあたたかい気持ちになりました。
言葉が無くても、一緒にご飯を食べて、他愛もない話をして、それが幸せなのかもしれません。一話を見て、最初は特に期待もせずに見たのですが後半は完全に見入ってしまい、料理シーン見たさと、自分が忘れていることを気づかせてくれた気がして、また次回のお話も楽しみになりました。

『きのう何食べた?』第1話のネットの感想
ドラマきのう何食べたの1話目でちょっと言い合いになった2人に切なくなった人は今週のモーニング読んで欲しいな。
出会うべくして出会った2人のお話で、ちょっと泣きそうになったわ。#きのう何食べた— 楓@キャスターリンボ待ち (@1225Kizna) 2019年4月5日
1話見終わったー!原作通りの見た目と話の構成に感動した!!シロさんとケンジくんがね、かわいすぎるんだよ!!!やっぱり今日原作買ってこよう!!!EDのひょんの話あれ素でしょ!!!#きのう何食べた
— 八千草 ハル (@haru____y) 2019年4月5日
第1話から最高過ぎます!リアルゲイが太鼓判押せるドラマです!主演2人のあまりにも丁寧な役作り!!もう窒息…。最終話までもたない…。もう既にお腹いっぱい!!けど来週が楽しみ…。喧嘩シーンのシロさんの眼差し…反則!そしてハーゲンダッツ!#きのう何食べた?https://t.co/ADY5K1Cm9k
— とびだす絵本 (@pop_up_book) 2019年4月5日
幸せそうなケンジ。この視線の先にシロさんがいる。
それにしても1話目でこの反響はすごいなぁ。シリーズ化やブルーレイ&DVD化にも期待が持てるし、他にも何かグッズ出るかしら。テレ東さんお願いします。#きのう何食べた pic.twitter.com/0FpWZ0BJEZ
— mui (@grati_tude_2018) 2019年4月5日
ドラマ1話感想
・シロさんが原作1巻より表情柔らかめ
・エピソードが再構成されていて原作と違ってても自然で良さげ
・原作の言い方のニュアンスに拘って寄せてるのがよく分かる
・とにかく最高だわ
#きのう何食べた— claris (@claris5050) 2019年4月5日
面白かったけど1話はご飯前にケンカしての気まずさから始まるごはんなのが精神的にちょっとクる…ご飯は楽しく食べたい!あとケンジ、お客さんに性生活を話すのは…そこはシロさんも怒るよ!(笑)
そしてやはりこの枠CM多くてストレス!
ケンジくっそ可愛かったから次回も楽しみー!#きのう何食べた— Horry@グラファー (@VHXqd3fRKPLAmjC) 2019年4月5日
はー、ほんま尊い
ケンジのカムアウトのとこもらい泣きしちゃったよ。
最後のハーゲンダッツ、マジで最高(語彙力)— 小太郎@こたつ (@kesumochi1) 2019年4月5日
夕べは会報が未だ届かずモヤモヤしていたけど、「きのう何食べた?」を見たら、完璧なクオリティの高さに心がリセットされた。製作サイドの原作愛が伝わってきた!#何食べ
— ながせみ (@fnY788ryZGHdtno) 2019年4月5日
ずっと楽しみにしていた
「昨日何食べた?」
リアタイして録画でまた観ちゃった😅
ケンちゃんが可愛くて可愛くて…でも内野聖陽だからかっこ良くて。シロさんのツンデレな感じも最高だったよ。ただお腹空かせて観ると地獄を見る。夜中だからね(笑)
来週も楽しみ💕
#何食べ— ☆紫☆乃☆ (@indigobrue28) 2019年4月5日
原作知らないけど面白いね!
料理ドラマでBLは添えるだけ。それでいいの。本当にご飯美味しそうで夜中に見るもんじゃないよねこれ。まだ全体よくわかってないから次からも楽しみー🥰
だけど美容院の客が女役を笑うのはイラつくね。実際そういう人いるけどさ。 #何食べ— もーもー (@kugetuki19) 2019年4月5日

まとめ
ということで、
きのう何食べた?の
動画を無料視聴する方法や
ネタバレ感想を紹介しました!
今後見逃しても見直せるように
動画配信サービスに登録して
視聴しましょう!
