ワイルドスピード第3弾!
日本が舞台となり、妻夫木聡さんや
北川景子さんが出演して話題となった
「ワイルドスピードX3 TOKYO DRIFT」
をご紹介します。
また、あらすじやキャスト、
監督スタッフと主題歌、
評価感想などについても
まとめてみました。

目次
「ワイルドスピードX3 TOKYODRIFT」を無料視聴する方法
#ワイルドスピード
#ワイルドスピードx3#ランサーエボリューション#ランエボ pic.twitter.com/UWToLYKU1u— YUUJI (@YUUJI35461277) 2018年2月22日
映画「ワイルドスピードX3」の
フル動画を無料で視聴する方法ですが、
「動画配信サービス」の無料期間を利用すれば、
一切お金がかからず見ることができます!
①お好きな動画配信サービスに無料登録
②無料期間中に『ワイルドスピードX3』の見放題動画を視聴
③無料期間中に解約
この手順の通りすれば、
無料で「ワイルドスピードX3」を
見ることができます。
では「ワイルドスピードX3」が
配信されている動画配信サービスを
見ていきましょう!
サービス名 | 無料期間 |
---|---|
U-NEXT | 31日間 |
TSUTAYA TV | 30日間 |
ビデオパス | 30日間 |
3つのサービスで見放題動画として
配信されていることがわかりました。
ということで、お好きなサービスを選び
無料期間を
利用してお金をかけずに
「ワイルドスピードX3」
を視聴しましょう!
お勧めは動画が豊富な
U-NEXTですよ!

※本ページの情報は2019年3月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
「ワイルドスピードX3 TOKYODRIFT」のあらすじ・概要
#ワイルドスピードX3#TOKYO_DRIFT#Blue_ray
超久しぶりに、ブルーレイで
『ワイルドスピードX3 TOKYO DRIFT』
なう♪これ、土屋圭一さんも特別出演されてて、いいんですよねぇ~‼
(〃▽〃)これ見たら今夜は早く寝ま~す☆
(*´ω`*) pic.twitter.com/LvtXT1mQN6— 竹内 哲哉 (@darksideofthem8) 2017年9月14日
無茶な暴走行為で地元にいられなくなった高校生ショーンは父親の駐留する東京へやってきた。ハイスクールで知り合った留学生のトゥインキーに連れられて、ショーンははじめて究極のドライブ・テク“ドリフト”に出会う。
だがそれは、ドリフト・キングの異名をとる男、D.Kとの熾烈な戦いのはじまりでもあった。熱いカーマニアたちに囲まれ、ドリフト・テクを猛練習するショーン。そして激しいライバル心を燃やすD.K.ショーンとD.Kは、極限のドリフト・レースで勝負することになるが──!
引用:TSUTAYA TV
2006年に公開されたワイスピシリーズ
第3弾の今作の舞台は東京!
見慣れた街並みでのカーアクションは、
いつもよりドキドキハラハラします。
もちろん今回も日本が誇る日産や
マツダ、三菱などスポーツコンパクトが
大活躍していますよ!

「ワイルドスピードX3 TOKYODRIFT」のロケ地
#ワイルドスピード東京ドリフト pic.twitter.com/j2AMAeNWwh
— ごさろ (@kei9173) 2014年11月3日
ドリフト会場となっていたのは、
日本橋兜町の立体駐車場です。
首都高速での撮影シーンは厳戒態勢での
撮影だったようです。その他、国内では
鋸山登山自動車道など千葉県での撮影が
多かったみたいですね。
やはり都内の公道での撮影は難しかった
ようで、カーアクションの撮影の
ほとんどはロサンゼルスの街並みに
日本の街並みを合成して撮られたもの
だそうです。

「ワイルドスピードX3 TOKYODRIFT」のキャスト・監督スタッフ
【#ワイルドスピードX3】 pic.twitter.com/MY4c6n1g04
— 絶対の客人〜活動写真見聞録〜 (@forzaore) 2018年12月10日
<キャスト>
ショーン・ボズウェル:ルーカス・ブラック
トゥインキー:バウ・ワウ
ニーラ:ナタリー・ケリー
D.K.(タカシ):ブライアン・ティー
ハン:サン・カン
モリモト:レオナルド・ナム
ショーンの父(ボズウェル大尉):ブライアン・グッドマン
カマタ組長:千葉真一
レイコ:北川景子
アール:ジェイソン・トビン
オールデン:オールデン・レイ
ショーンの母(ミス・ボズウェル):リンダ・ボイド
パーキングシーンでのスターター:妻夫木聡
ショーンの父の愛人:真木よう子
高校の教師♯1:柴田理恵
ドミニク・トレット:ヴィン・ディーゼル(カメオ出演)
<吹き替え声優>
ルーカス・ブラック:小西克幸
バウ・ワウ:大畑伸太郎
ナタリー・ケリー:佐古真弓
ブライアン・ティー:最上嗣生
サン・カン:室園丈裕
レオナルド・ナム:星野貴紀
ブライアン・グッドマン:菅生隆之
<監督・スタッフ>
監督:ジャスティン・リン
脚本:クリス・モーガン
脚本:カリオ・セイラム
脚本:アルフレッド・ボテーロ
製作:ニール・H・モリッツ
製作総指揮:クレイトン・タウンゼンド
音楽:ブライアン・タイラー
撮影:スティーヴン・F・ウィンドン
編集:フレッド・ラスキン
編集:ケリー・マツモト
今回の主役、高校生のショーンを
演じているのは、子役から活躍中の
ルーカス・ブラックです。
「Xファイル ザ・ムービー」や、
「NCIS:ニューオーリンズ」などに
出演しています。
ルーカスブラックさんお誕生日おめでとうございます🎉🎂シーズン4の放送開始日にだなんて奇遇ですね!今シーズンのラサールの活躍を楽しみにしております!!フィッシングシーンあるのかな?🎣#NCISニューオーリンズ #ルーカスブラック pic.twitter.com/6lxXVwOtTc
— NCISNOLA Fan Japan (@NCISNOLA_JP_fan) 2018年11月29日
それからやはり日本人の俳優さんたちを
探してしまいますよね!
中川翔子さんや波岡一喜さんも
出演されているので、そこらへんも
気にしながら観るとより面白いかも
しれません。

「ワイルドスピードX3 TOKYODRIFT」の予告映像・主題歌
主題歌は、TERIYAKI BOYZ®
(テリヤキ・ボーイズ)の
「Tokyo DRIFT」
TERIYAKI BOYZ®は、RIP SLYMEや
m-floのメンバーなどが集まった、
日本のヒップホップグループです。
テーマ曲のように流れている
「Tokyo DRIFT」は、
いかにもアメリカで想像されてる
ような日本っぽい曲ですね!

「ワイルドスピードX3 TOKYODRIFT」の評価・感想
副音声が熱いwww #ワイルドスピードX3
— ふしぎ (@hir0m0c0) 2013年7月3日
ワイルドスピードX3 TOKYO DRIFT ハンの名言
「みんな何のために、ルールに従ってんだ?色んなモノに怯えて…人生は単純だ。行き先を決めたら振り返らなきゃいい」#ワイルドスピードx3 #TOKYODRIFT#ハンの名言 pic.twitter.com/TL73PMA6nb
— TAKA (@taka914JA11) 2017年5月7日
最後にヴィン・ディーゼル登場。この人が出なかったら本当にイニシャルDだよな、この映画w #ワイルドスピードX3 pic.twitter.com/eQgj5rAKKy
— タイプ・あ~る (@hitasuraeiga) 2013年7月3日
#水曜プレミア #ワイルドスピードX3 感想。誤解された日本像+日本人あまり出ない+主人公達のコスプレ感、がケミストリーを起こして、国籍不明な不思議な仕上がりに。ハンさんの愛されっぷりは良いとして、全てを掻っ攫うドミニク兄貴は本当にズルいなあと思いました。だがそこがいい!!
— トンカチ (@tonka_chi) 2013年7月3日
「真似しないでください」→ねーよwwwwの流れがあるので補足すると、実際に真似した人はいる。てか、YouTubeでTOKYO DRIFTをかけながら建物系の駐車場でドリフトやったら一発で事故ったアメリカ人の動画を見た #ワイルドスピードX3
— ぽぃひと (@POIHIT) 2013年7月3日
人ごみのシーンはゲリラ撮影を試みて撮影したものであり、警察に何度も捕まりかけたとジャスティン・リン監督も言っている。また、役者が機材を担いで撮影を行ったことや、夜に人の混み合う中で撮影したこともある。#tbs #水曜プレミア #ワイルドスピードX3 #ワイスピX3
— バッファロー・ビル (@toshirou0820) 2013年7月3日
カウボーイは逃げて国境を越えた。
ワイスピの続編見てるとグッとくるよね。
#ワイルドスピードX3— ななっこ (@nanako3553) 2013年7月3日
主人公は負けても怒られてもクルマ乗ってレースするメチャクチャな奴だけどそのクルマと走りに対する熱意の1割でも今の若者が持っていればここまで車離れは進まなかったのではと思わずにはいられない #ワイルドスピードX3
— ボロビア (@ko151413) 2013年7月3日
序盤に出てきたショーンのオンボロ車が好きで、映画公開当時この一台だけ買ったっけ。 #ワイルドスピードX3 #ミニカー http://t.co/oISuvz16ca
— ふぁっきん☆ふぁっじ (@fudgebitter) 2013年7月3日
サニー千葉かっけえ。 #ワイルド・スピードX3
— また (@wakakusujp) 2013年7月3日

まとめ
実はこの
「ワイルドスピードX3 TOKYO DRIFT」
は時系列的には6作目の
「ワイルド・スピード EURO MISSION」
の後になるんです。
ですから、この後の4作目を観た時に
「あれ?」と思うかもしれません。
時系列に沿って観るもよし、
公開順に観てこれからのネタバレを
楽しむもよし。
ぜひ、動画配信サービスの無料期間
を利用して惚れ惚れするほどかっこいい車と、
東京であって東京でないような
雰囲気も共に楽しんでください!
①お好きな動画配信サービスに無料登録
②無料期間中に『ワイルドスピードX3』の見放題動画を視聴
③無料期間中に解約

→U-NEXT
→ビデオパス[PR]
→TSUTAYA TV